
ドラマ「99.9刑事専門弁護士シーズン2」2話小ネタで分かったものをまとめてみました。
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話では香川照之さんのカマキリの小ネタ、シブがき隊の小ネタ、犯人の名前が隠れていたシュークリームの小ネタなどがありました。
シブがき隊の薬丸裕英さんの小ネタは、嫁の石川秀美さんのポスターが貼ってあったり、息子の薬丸翔さんが警官として出演していたりと非常に面白いです。
その他、検察資料室の貼り紙の小ネタにも驚きました。
貼り紙を縦読みすると、なんと文章になっているんです。
貼り紙小ネタはクスっと笑えるような文書になっていましたよ。
それでは、99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話の小ネタを紹介する前に簡単に2話のネタバレをお伝えします。
スポンサーリンク
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話ネタバレ!カマキリやシブがき隊の小ネタを調査!
*こちらの第2話ネタバレには犯人などの情報が含まれていますので、ご注意ください。
深山(松本潤)は故郷である金沢を訪れている。
深山が金沢を訪れた理由は、26年前に深山の父親である大介(首藤康之)が殺人事件で逮捕されたことが関係していた。
深山は大介が殺害したとされる美里の妹である美由紀(野々すみ花)から連絡を受けていたのだ。
美里は深山に会うと26年前の殺人事件現場に落ちていたストラップを渡した。
ストラップは美里の遺留品とされていたが、美里の遺留品ではなかった。
そこで美里は殺人事件の犯人とされた大介のものだと考え、深山に返すことにしたのだ。
しかし深山もストラップに見覚えがない。
深山はそのストラップは真犯人のものだと気づき、26年前の真犯人を探し始める。
深山から事情を聴いた班目(岸辺一徳)は舞子(木村文乃)に協力を求め、舞子は金沢に向かう途中でパラリーガル明石(片桐仁)に26年前の殺人事件について説明をうける。
深山の父親である大介が巻き込まれた殺人事件は26年前に起きたものだった。
26年前の雨の降る夜、大介は翌日の仕入れに出かけた帰り道、殺人事件の被害者となった美里を見つけ車で自宅近くのコンビニまで送った。
美里はバイトが終わった後、彼氏と話していて遅くなり困っていたので、大介の車でコンビニまで送ってもらうことになった。
大介が美里をコンビニで降ろしたのは20時50分頃で、自宅に着いたのは21時過ぎだった。
しかし美里は翌日、林の中で遺体となって発見された。
大介は犯行時刻には自宅にいたものの、アリバイを証明したのが妻だったため信憑性が低いとされた。
しかも大介の指紋がついた傘が遺体となって発見されら美里のそばに落ちていた。
そのため大介は殺人事件の犯人とされてしまったのだ。
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話ネタバレ後半
真犯人を突き止めるため、深山は金沢の旅館で明石や舞子と事件について調べ始める。
深山たちが事件を調べていると、美里の妹である美由紀が美里が何者かにつきまとわれていたと話す。
そのことは警察にも報告していた。
しかし何故か裁判記録には残っていなかった。
深山は美里の情報が気になり、金沢県警の三宅(小倉一郎)を訪れた。
深山が美里がつきまとわれていた件について聞きくと、三宅は上司に報告したと答えた。
そしてストラップを見せると一瞬動揺していたが知らないと話す。
深山が旅館に戻ると、佐田が班目から家族旅行のチケットをプレゼントされ旅館に来ていた。
佐田は深山のストラップを見て、娘のストラップと同じものだと気づく。
ストラップは長野県西塞山にある有名な縁結びの神社のお守りだった。
殺害されてた美里の第一発見者の情報が入った。
美里の第一発見者は三宅と後輩の小倉(薬丸翔)。
深山たちは縁結びのお守りの神社へ向かうことにした。
西塞山に着くと神社にストラップと同じものがあるか確認し、入山証の名前を調べ始めた。
入山証には三宅と後輩の小倉の名前があった。
美里を殺害した真犯人は三宅の後輩の小倉だった。
小倉は26年前に美里が大介に送ってもらったコンビニの中に居た。
殺害の経緯は恐らく、小倉は大介の車から降りてきた美里に縁結びのお守りを渡したがったが、美里に拒否されてしまったことに腹立ちカッとして美里を殺してしまった。
美里の遺体のそばに落ちていた傘には小倉の指紋がついていたが、警官の小倉が素手で誤って証拠品に触ってしまったとして犯人の証拠から除外されていた。
恐らくなのは真犯人の小倉が3年前にチベットで滑落事故で亡くなっているためだ。
26年前の深山の父親の無実が証明された。
それでは、99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話の小ネタを紹介します。
スポンサーリンク
99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ2話まとめ,シブがき隊編に登山家の名前があった!
雪がすごいですが、今日も絶賛撮影中です!
2話での撮影秘話!
まさかの親子共演!!スタッフが、石川県だし、薬丸翔君の母だからと石川秀美さんのポスターを貼りました。色々とひっかけつつ、こだわり抜いてます#日曜劇場999 #深山と愉快な仲間たち #薬丸翔 #石川秀美 pic.twitter.com/Q21MHoS3WB— 【公式】99.9 SⅡ@TBSテレビ (@999_2018tbs) 2018年1月22日
シブがき隊のメンバーだった薬丸裕英さんの結婚相手は石川秀美さん。
息子は薬丸翔さん。
石川秀美さんのポスターの前に警官役の薬丸翔さんがいます。
出典:takatatsu69インスタグラム
入山証受付にはシブがき隊のメンバーの名前がありました。
布川敏一→布川敏和
本木正弘→本木雅弘
石川裕英→薬丸裕英(嫁の石川性を利用していますね。)
入山受付には登山家3人の名前もありました。
- 三浦雄一郎
- 野口健
- 栗城史多
スポンサーリンク
99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ2話まとめ,カマキリ編でブンブンナイトポスターも紹介!
99.9相変わらず小ネタ多い#香川照之の昆虫すごいぜ pic.twitter.com/Nmhv0W7oNU
— すすむ (@susu_moon25) 2018年1月22日
「カマキリ大発生注意!」は香川照之さんがNHK「昆虫香川照之のすごいぜ!」でカマキリ先生をしていたことからのようですね。
かなこのブンブンナイトのポスターにもカマキリがいました。
かたかなこ演じる岸井ゆきのさんはロックバンドKANA-BOONのMVに出演してます。
そこからブンブンナイトになっているようですね。
特別ゲストは本物のカンブン10匹。
SADA Records代表取締役は佐田篤弘。
香川照之さんが99.9刑事専門弁護士で演じている役は「佐田篤弘」です。
99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ2話まとめ,神社編では標識に注目?
出典:takatatsu69インスタグラム
ちょっと小さくて分かりずらいですが標識の小ネタを紹介します。
阿波展望→あわてんぼう
とつきと丘→とつきとおか(十月十日)
いろけよりく池→いろけよりくいけ(色気より食い気)
下巣富林→げすふりん(ゲス不倫)
出典:takatatsu69インスタグラム
お守りが虫除けなので、虫よけ関係の会社の小ネタです。
緊張→キンチョー
辺江富→ベープ
鳴呼巣→アース
不魔鬼羅→フマキラー
神社名は「羽津鯉神社」→はつこいじんじゃ(初恋?)
スポンサーリンク
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話まとめ,その他編ではシュークリームで犯人判明!
*犯人の名前がシュークリームのパッケージに隠れています。
犯人を知りたくない場合はご注意ください。
出典:takatatsu69インスタグラム
なんと、杏仁・小倉&ホイップに犯人の名前が隠されていました。
MASH ANNIN OGURA & WHIP →MAS HANNIN OGURA →はんにんおぐら
出典:takatatsu69インスタグラム
検察資料室の貼り紙を左はじの文字だけ縦に読むと「縦に読むな」になります。
思わずクスっと笑ってしまいました。
出典:takatatsu69インスタグラム
この検察室の貼り紙も左はじの文字だけ縦に読むと「今更ですが大友は元金沢の検察」になります。
奥が深いですね。
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話小ネタまとめ&感想
99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話の小ネタも面白いものばかりでしたね。
シブがき隊のやっくん小ネタでは石川秀美さんと息子の薬丸翔さんが面白い共演のしかたで笑えました。
検察資料室の貼り紙の「縦に読むな」にも笑いました。
そして非常に驚いたのはシュークリームのパッケージです。
まさか犯人の名前が隠されてたとは全く気づきませんでした。
しかもローマ字にしないと分からないとは、、、
99.9刑事専門弁護士は今後今以上に真剣に見ないといけないと思いました。
そして復讐が大事なドラマですね。
何度復讐しても新たな発見があって楽しそうです。
第2話の小ネタを見つけましたら追記したいと思います。
以上が99.9刑事専門弁護士シーズン2第2話の小ネタを調査した結果です。