ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第8話小ネタまとめ,カレンダー&ポスター編では足裏ステッカーに注目!
99.9シーズン2第8話が放送された日は3月11日でした。
3月11日は東日本大震災の日。
その日にあわせ、居酒屋いとこんちのポスターにメーセージを入れる小ネタがありました。
スポンサーリンク
ポスター&足裏ステッカー小ネタ
メニューの頭文字を右から読むと「東北も九州台湾世界中近い未来に笑えるように」というメッセージになります。
とても素敵なメッセージですよね。
じつはこの他にも、素敵な小ネタが隠されていました。
ポスターの右横にある足裏のステッカーにもご注目ください。
足裏のステッカーは宮城、岩手、福島など東北で放送されているテレビ番組「ぼんやり~ぬ」のステッカーなのだそう。
そのステッカーを貼っていた理由は、東北の人たちを盛り上げるためでした。
サンドウィッチマンが2011年の東日本大震災の時気仙沼でロケをしていて高台に避難した事を知っている人も多いと思うが
そのロケをしていた番組がこの『ぼんやり〜ぬTV』なのである
そんな事もあり東日本大震災後には以前訪れていた町を再度訪れ震災後の復興状況などを伝え一時期は関東でも放送されていた人気番組…その番組のステッカーが突然全国ネットのドラマに出てきたらきっと東北は盛り上がるだろうな〜
なんて考えTBC東北放送へ電話をかけさせて頂いたそして番組担当のプロデューサー川村さんにそのムネを伝えたところ快く受けて頂き実現したのが今回のいとこんち✖️ぼんやり〜ぬステッカー企画なのだ
引用:高橋達也オレンジダイナマイトブログ
ほんの一瞬の場面にたくさんのメッセージが込められていたことに感動しました。
辛い経験をなさった方たちが、近い未来に笑えるようにと心から願いたいと思います。
カレンダー小ネタ
ニシカワメッキで飾られていたカレンダーはレギュラー・西川さん気絶ネタの写真でした。
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第8話小ネタまとめ,あけぼの新聞編
99.9シーズン2では新聞小ネタもよくありますよね。
99.9シーズン2第8話にも新聞小ネタが含まれていました。
新聞小ネタでは過去の出演者のが出てくることがありますが、8話の新聞小ネタでも過去の出演者がでてきています。
ネタ切れ小ネタ
佐野史郎編の小ネタで、アルバム小ネタを覚えいますでしょうか?
アルバム「ずっとアナゴが好きだった」の左はじに「ついにネタ切れか!!」とありました。
アルバム裏
出典:インスタグラムtakatatsu69
ですがネタ切れではなく、忙しさのあまり写真を撮り忘れてしまったようです。
;
99.9の小ネタ。
あけぼの新聞の下のZONEはトリックで佐野史郎がやってた役のセリフ、ゾーン!のZONEだ!絶対そうだ!
まとめサイトにない小ネタ探すのも楽しすぎる!!
#99 9刑事専門弁護士 小ネタ pic.twitter.com/DRp7qv21RT— ゆか (@itisnotover) 2018年3月12日
じつは新聞でもアルバムの謝罪がありました。
新聞記事は佐野史郎さんの画像の右はじ辺りです
「Global」と書かれた下に訂正・謝罪とあります。
内容は「小ネタ制作間に合わず...」。
そして「Global」の上には「ZONE」があります。
ZONEは尾崎舞子の弟役だった佐藤勝利さんの小ネタだったよう。
佐藤勝利さんはアイドルグループ「Sexy Zone」のメンバーです。
ですが、佐野史郎さんが過去に出演したドラマにも関連しているような気がします。
小ネタに関連している佐野史郎さんが過去に出演したドラマは「TRICK」で、深見博昭役を演じています。
その役には「ゾーン」と言うセリフがありました。
もしかしたら佐藤勝利さんだではなく、佐野史郎さんにもかけているのかもしれませんね。
あけぼの新聞の記事「ZONE」の下にはインタビュー記事がありました。
そのインタビュー記事は、99.9シーズン2第3話で登場した「違いが分かる男」です。
そして、あけぼの新聞の記事で佐野史郎さんの画像のすぐ左には「トヨネ初の首位」とあります。
トヨネ→トヨタ
これも自動車会社で有名なトヨタの小ネタのようですね。
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第8話小ネタまとめ,その他編では水木屋に感動!
その他編では、リーガル・ハイ小ネタ、羊かん小ネタ、ナースのお仕事小ネタなどを紹介します。
西山が藤堂正彦に送った羊かんの小ネタは個人的に大好きな小ネタです。
そしてドラマ「ナースのお仕事」を京子の入院先で入れてくるところ本当に細かくて感動です。
羊羹小ネタ
出典:インスタグラムtakatatsu69
ひとと羊羹(ひととようかん)→一青窈(ひととよう)
一青窈さんの大ヒット曲は「ハナミズキ」。
ひとと羊羹の販売店は「水木屋(みずきや)」でした。
画像をご覧いただくと分かるのですが、水木屋の上に花の絵があります。
花+水木屋→ハナミズキ
この小ネタを知ったときはテンション上がりました。
リーガル・ハイ小ネタ
出典:インスタグラムtakatatsu69
藤堂正彦の事務所に貼ってあった「祈必勝」の左に書いてある名前をご覧ください。
古美門研介はドラマ「リーガル・ハイ」で堺雅人さんが演じた主人公の名前です。
ナースのお仕事小ネタ
藤堂正彦の妻・京子の入院先の担当はDr杉浦、Ns朝倉でした。
ドラマ「ナースのお仕事」で観月ありささんが演じる看護師の役名は朝倉いずみ。
朝倉いずみの恋人の名前は高杉太郎です。
どうやら京子の担当医はナースのお仕事小ネタのようです。
99.9シーズン2第8話小ネタまとめ&ネタバレ,キャストのドラマやポスターなど徹底調査!について感想
99.9シーズン2第8話では、忙しさのあまりアルバムの裏の写真を撮り忘れたという小ネタがありましたね。
写真を撮り忘れたことを小ネタにするのも、このドラマならではですよね。
1度くらいアルバムの裏を出さなくても何とかなりそうですが、そこを小ネタとして使って笑いに変えてしまうところが99.9刑事専門弁護士の凄いところだと思います。
99.9刑事専門弁護士の小ネタには、キャストが過去に出演したドラマの小ネタも多くありますよね。
小ネタででなければ、すっかり忘れてしまっていたドラマを思い出し、当時の楽しかったことまで思い出します。
毎週99.9刑事専門弁護士を見るのを楽しみにしていましたが次回は最終回です。
最終回では今まで以上に小ネタがでるのか、それともストーリーを重視するのかも楽しみに待ちたいと思います。
以上が99.9シーズン2第8話の小ネタをまとめた結果です。
スポンサーリンク