
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話の小ネタとネタバレをまとめみました。
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話の小ネタを徹底調査していると、ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン1にも出演したオカダ・カズチカさんの小ネタがとても奥深いことわ分かってきました。
なんとオカダ・カズチカさんがドラマ99.9シーズン2第1話にも出演することがメニューの小ネタに隠されていたんです。
オカダ・カズチカさんの小ネタはそれだけではありません。
ドラマ99.9シーズン2第1話のオカダ・カズチカさん小ネタには驚くばかりです。
その他、ドラマ99.9シーズン2第1話の小ネタで非常に驚いたのは、犯人のヒントが会社の貼り紙の小ネタに隠されていたことです。
ドラマ99.9刑事専門弁護士小ネタは最高です。
こちらではドラマ99.9シーズン2第1話の内容の確認のためネタバレを簡単に紹介し、その後にドラマ99.9シーズン2第1話の小ネタをお伝えします。
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話ネタバレ,田口ジャパンなど小ネタまとめ調査!
*こちらのネタバレには犯人などの情報が含まれいますので、ご注意ください
日本の刑事裁判における有罪率は99.9%。
起訴されてしまうとほぼ有罪が確定する。
しかし残された0.1%の事実を追求する型破りな弁護士が班目法律事務所にいる。
弁護士の名は深山大翔(松本潤)。
そんな深山に刑事事件専門ルームの室長は振り回され、室長がなかなか定着しない。
前任の室長も深山が原因で辞めてしまったばかりだ。
室長探しで頭を抱えてた班目法律事務所の所長・班目春彦(岸部一徳)は、ある人物を思いつく。
その人物とは民事事件専門ルームの室長・佐田篤弘(香川照之)だ。
しかし所長は佐田に断られてしまう。
そこで所長は佐田にマネージングパートナーを譲ることを条件に、後任が見つかるまでの期間、刑事事件専門ルームの室長を兼任してもらうことにした。
こうして佐田は刑事事件専門ルームに戻ってきた。
刑事事件専門ルームに依頼人の鈴木加代が親友の尾崎舞子(木村文乃)と一緒に訪れた。
親友の尾崎舞子は元エリート裁判官だったが、ある事件がきっかけで退官し司法の世界から離れていた。
しかし鈴木加代の父親・鈴木次郎が殺人事件の容疑者として逮捕され、鈴木親子を助けるため加代と一緒に弁護士事務所にやってきたのだ。
加代は父親の無実を信じている。
しかし舞子は事件の資料の内容から有罪だと考えていた。
そこで舞子は次郎の刑が現状より軽くなることを望んでいた。
深山たちは加代からの依頼を受け、次郎に事件当日の話を聞きに行く。
次郎が殺害したとされる被害者は、沢村ファイナンスの社長だった。
次郎は沢村ファイナンスに1000万円の借金があった。
次郎は返金予定の半分の500万円用意し、沢村ファイナンスの社長が殺害された日に返金するつもりでいた。
しかし社長との約束まで時間があったため、会社で仮眠をしてから社長宅に向かうことにした。
次郎は社長宅に行く前に社員の阿部充(長塚圭史)が発注をし忘れたと戻ってきたことや、社長宅に行く途中で社員の伊藤亜紀(新妻聖子)と会い、スマホで写真を撮ってあげたことを覚えていた。
次郎は阿部が戻ってきた後、すぐに社長宅へ向かった。
次郎が仮眠していた時間は19時45分頃から21時頃で、社長宅に着いたのは21時30分頃。
だが誰も出てこなかったので次郎は社長と会わずに帰ったと話している。
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話ネタバレ後編,身長差が大事だったのは小ネタでバレる?
次郎から聞いた話と調書では、阿部が戻ってきた時間や、伊藤に会った時間が食い違っている。
調書によると、阿部が会社に戻ってきて発注をしたのは20時1分。
伊藤に会った時間は20時10分。
そして沢村と口論になり殺害したとされる時間は20時30分頃。
次郎の話と調書の食い違いを深山たちが調べ始めると、阿部が発注をした時の音声記録が発注先に残っていたことが分かった。
音声記録を確認すると、阿部の声の他に水がシャーっと流れる雑音が聞こえた。
その水の音から深山たちは次郎が無実であったことを証明することに成功した。
深山は次郎に撮ってもらったという伊藤の写真に偶然写っていた人物に会い、水の音を特定した。
水の音は噴水の音だった。
噴水は毎晩20時から15分のみ水が出るようになっていた。
そして伊藤の写真を撮った人物は180㎝であることも分かった。
次郎の身長は160㎝。
裁判では噴水の音や身長差が決め手となり、次郎の無実が証明される。
沢村ファイナンス社長殺人事件の真犯人は阿部充だった。
阿部充の身長は180㎝。
伊藤亜紀のインスタには阿部の写真が複数投稿されていた。
伊藤は阿部のアリバイ作りを手伝っていた。
そして噴水の音が聞こえたことから、阿部が発注をしたのは会社からではないことが判明。
阿部が次郎に罪をなすりつけたのは、次郎の会社で従業員として働いている給料に不満があったからだった。
それではドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話小ネタを紹介します。
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ1話まとめ,会社編には犯人のヒントがあった!
佐田個室小ネタ
99.9 SEASON II 第1話咲雷賞→櫻井翔
愛川賞→哀川翔
その隣もどなたかなのかな(笑)?#チーム999#愉快な仲間たち#999tbs#小ネタ pic.twitter.com/UwV2pBp2GZ— みき (@mikixmatsujun) 2018年1月14日
咲雷賞→桜井翔
相川賞→相川翔
嵐のメンバーは最終回までに全員出てくるのではないかと期待されています。
その他の会社小ネタ
サダサンブラック→キタサンブラック
妃江賞→冷え性(女性は冷え性の人が多いので、牝馬も冷え性?)
鈴木次郎の会社小ネタ
*こちらには犯人のヒントがありますので、ご注意ください。
出典:tkatatsu69インスタグラム
やる気!元気!鈴木!→政治家・井脇のぶ子さんのキャッチフレーズ。
2015年には、「やる気 元気 いわき 根性一代夢の花」で本も出版しています。
丁寧 作る 工具の 素晴らしさ→テックス
貼り紙の左はじを一文字ずつ読むと「テックス」になります。
テックスは鈴木次郎の会社名です。
何事も慎重さが凄く大事→何事も身長差が凄く大事→身長差
なんと、犯人のヒントが隠されていました。
過去会社の小ネタ
出典:takatatshインスタグラム
捨て山探偵社→ドラマ「ATARU」の蛯名舞子が設立した探偵社名です。
テナント募集 山野不動産→ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン1第5話で登場した不動産名。
5話では「オカダ・カズチカとカレーライスを食べる会」というイベントにオカダ・カズチカさんが出演していました。
オカダ・カズチカさんの小ネタは奥が深いです。(後ほどお伝えします。)
次のページでは田口ジャパンの小ネタ、オカダ・カズチカさんの出演予告がメニューの小ネタにあったこと。
ジャケット「わたしのCuryは舌が危機!」の小ネタは麻丘めぐみさんの曲をもじっただけではなく、オカダ・カズチカさんに関係していたこと。
いとこんちのメニューの小ネタが歴史関係だったことを紹介します。
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ1話まとめ,田口ジャパン編
田口ジャパン→日本プロレスのユニット。
水道一直線→柔道一直線
柔道一直線は1967年から1971年まで「週刊少年キング」に連載された漫画。
柔道一直線の主人公の父親は1964年の東京オリンピックに柔道で出場し敗れ亡くなっています。
恐らく、田口ジャパンと柔道一直線はオリンピックを意識したものと思われます。
田口ジャパンのメンバーには棚橋弘至さんがいます。
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第4話の被害者の苗字が棚橋でした。
これも個人的な推測ですが、1話からの流れで4話に使用されていると思われます。
ところで、プロレスラーのオカダ・カズチカさんが99.9シーズン2第1話に出演していたことに気づきましたか?
じつはオカダ・カズチカさんが出演することを、いとこんちのメニューで予告していたんです。
TBSのドラマ99.9第一話を見終わる
新日本プロレスのオカダカズチカが本人役で出演、はまあいいのですがさりげなくアリバイ証言をする取引会社で田口ジャパンを入れてくるのが油断できない。スタッフで蒔田光治と木村ひさしの名が…、トリックを思い出す
小ネタ多そう金田一少年ネタやらないかな pic.twitter.com/coWwN9AQvI— スズハル (@suzuharu0013) 2018年1月16日
出典:takatatsu69インスタグラム
メニューの頭文字を左から読むと「金の雨がふるぞお」となります。
オカダ・カズチカさんは金の雨を降らす男と言われています。
じつはオカダ・カズチカさん田口ジャパンから声がかかったことがあったのだそう。
しかし、丁重にお断りしていました。
田口ジャパン関係やオカダ・カズチカさんの小ネタはとても奥が深かったですね。
しかしまだオカダ・カズチカさんの小ネタあります。(後ほど紹介します。)
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ1まとめ,その他編・メニューは歴史関連?
ドラマ「99.9?刑事 専門弁護士-seasonⅡ?」はご覧になりましたか。大塚家具は、ドラマに登場する斑目法律事務所 弁護士の佐田篤弘(香川照之)のオフィス個室や同法律事務所のロビーの家具・インテリアに美術協力をしています!(*´∀`)♪https://t.co/WFFdKls9GH#999tbs #999tbs 小ネタ pic.twitter.com/kIEcyMv9Qi
— 大塚家具(IDC OTSUKA) (@idc_otsuka) 2018年1月17日
インテリアは大塚家具を利用しているようですね。
契約書小ネタ
ゲイツビルディング→ビルゲイツ
株式会社斎藤工務店→斎藤工
所譲二→所ジョージ
所商事→所ジョージ?
ジャケット小ネタ
わたしのCurry(カレー)は舌が危機!→わたしの彼は左きき
「わたしの彼は左きき」は麻丘めぐみさんの5枚目のシングルで1973年に流行した曲です。
いとこんちメニュー
本日の小野の小鉢→小野小町
大雲丹のランチ→応仁の乱
島原のランチ→島原の乱
ポーク鱒定食→ポーツマス条約?
文明開化丼→文明開化
生類憐みの冷麺→生類憐みの令
独占禁止フォー→独占禁止法
スポンサーリンク
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2小ネタ1話まとめ徹底調査&感想!
ドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話小ネタを調べていたら、オカダ・カズチカさんの小ネタが非常に奥が深かったことに気づきました。
オカダ・カズチカさんの小ネタは田口ジャパン関係、いとこんちのメニューで出演予告、そしてカレーの小ネタです。
ジャケット曲のタイトル「私のCurry(カレー)は舌が危機!」は麻丘めぐみさんの曲をもじっただけだと思っていました。
しかし、沢村ファイナンスが入っているビルにドラマ99.9シーズン1第5話で登場した「山野不動産」が登場します。
じつはドラマ99.9シーズン1第5話にオカダ・カズチカさんがカレーのイベントで出演していました。
ですので恐らくジャケットは「私の彼は左きき」をもじっただけではなく、オカダ・カズチカさんが出演したドラマ99.9シーズン1第5話を意識して「カレー」を入れていると思われます。
ドラマ99.9刑事専門弁護士の小ネタは本当に奥が深くて驚くばかりです。
ドラマ99.9刑事専門弁護士は何度も見直さないと分からない小ネタがたくさんありますよね。
今後もドラマ99.9刑事専門弁護士を見るのが非常に楽しみですね。
また小ネタで分かったものがありましたら追記したいと思います。
以上がドラマ99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話の小ネタを調べた結果です。
99.9刑事専門弁護士シーズン2の1話小ネタを無料でもう1度みたい
99.9刑事専門弁護士シーズン2第1話の小ネタで見逃してしまったものがある!
もう1度、1話を見たい!と、考えたりしませんか?
じつは、ドラマ「99.9刑事専門弁護士シーズン2」は動画配信サイトのParaviで配信されています。
Paraviでは「99.9刑事専門弁護士シーズン2」だけでなく、シーズン1にあたる「99.9刑事専門弁護士」も全て見みることが可能です。
もちろん1話から最終回まで何度でも見放題です。
しかも、初めて利用する方なら2週間無料体験を利用できます。
Paraviは月額1017円(税込)です。
無料体験中に解約手続きをすれば、料金はかかりません。
*見放題作品のほかに、別に料金がかかるもの視聴すると料金が発生します。
99.9刑事専門弁護士シリーズの小ネタはかなり分かりずらいのもありますので、Paraviで何度も見直してみてくださいね。
*ページの情報は2021年12月時点のものです。
最新情報はParaviサイトでご確認ください。