
アラジン吹き替え声優(アニメ)金曜ロードショー用のアラジン声優が三木眞一郎版をまとめてみました。
ディズニーアニメ映画「アラジン」の吹き替え声優日本語版には、アニメ映画「アラジン」が日本で公開された当時の1993年版吹き替えキャストと2008年版吹き替えキャストがあります。
アニメ映画「アラジン」の1993年版と2008年版では、主人公となるアラジンの日本語吹き替え声優が変更になっていてます。
1993年版アニメ「アラジン」でアラジンの吹き替え声優をしているのは羽賀研二さん。2008年版のアニメ「アラジン」でアラジンの吹き替え声優をしているのは三木眞一郎さん。
アラジンの吹き替え声優が羽賀研二さんから三木眞一郎さんの声に変更になっています。
アラジンの歌の吹き替え声優は変更なく、アラジンの吹き替え歌手はどちらも石井一孝さんで、劇中で「ホール・ニュー・ワールド」の歌の吹き替えを担当しています。
ディズニー実写映画「アラジン」公開記念で、アニメ映画「アラジン」が金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるとのこと。
2019年6月に金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるアニメ「アラジン」は2008年版で、アラジン声優が三木眞一郎さんに変更になった日本語吹き替え版で放送されます。
こちらでは金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるアニメ「アラジン」吹き替え声優の日本語キャストの結婚相手などプロフィールを紹介しています。
ディズニーアニメ「アラジン」の吹き替え声優金曜ロードショー用の吹き替え声優を早く知りたい人のために少しだけ先に日本語キャストを紹介しますね。
アニメ「アラジン」でジャスミンの吹き替え声優日本語版は麻生かほ里さん。
悪役・ジャファーの吹き替え声優日本語版は宝田明さん、オウムのイアーゴの吹き替え声優日本語版は神谷明さん。
アニメ「アラジン」のジーニー吹き替え声優日本語版は、実写版「アラジン」ジーニー声優と同じ山寺宏一さん。
猿のアブーの吹き替え声優はアメリカの吹き替えキャストをしているフランク・ウェルカーさんです。
それでは、まずは簡単に1993年と2008年のアニメ映画「アラジン」の吹き替え声優の違いについてお伝えします。
*1993年版と2008年版のアニメ「アラジン」の吹き替え声優日本語版で吹き替えキャストが変更になっているのはアラジン声優のみです。
*1993年版に興味がある方はアラジンの日本語吹き替え声優が変更になっていることにご注意ください。
スポンサーリンク
アラジン(アニメ)吹き替え声優について,金曜ロードショーのジャスミン&ジーニー声優など日本語キャスト一覧はこの後で!
#今夜9時 は #アラジン(アニメーション版)を放送✨アラジンのキャラクターといえば #ジーニー❣️が思い浮かぶ方も多いはず放送を待ってくれている方にジーニーの特別動画を公開テンポいいしゃべりと変身ぶりを見てるとワクワクドキドキしちゃうカナさらに観たくなってくれたカナ⁉️ pic.twitter.com/Fh49WlNI5o
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年6月14日
ディズニーアニメ映画「アラジン」は1992年に公開された映画です。
アニメ映画「アラジン」が日本で公開されたのは1993年で、1993年に公開されたアニメ「アラジン」の吹き替え声優日本語版は羽賀研二さんでした。
ですが、2008年にアニメ「アラジン」公開15周年記念で期間限定で発売されたスペシャルエディションでは、アラジンの吹き替え声優が羽賀研二さんから三木眞一郎さんに変更になっています。
その他のメイン・サブキャラクターの日本語吹き替え声優やアメリカの吹き替え声優は変更になっていません。
アラジンの吹き替え声優日本語版のみ変更されているのは、恐らく羽賀研二さんが詐欺事件などで逮捕されたことによるものと思われます。
アニメ「アラジン」は実写版となったリメイク作品が2019年6月7日より公開されています。
実写「アラジン」の公開記念として金曜ロードショーでアニメ「アラジン」が地上波テレビ放送されることが決定しました。
こちらでは金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるアニメ「アラジン」の吹き替え声優日本語版一覧を紹介します。
アニメ映画「アラジン」吹き替え声優の違い・まとめ
- 金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるのは1993年版ではなく2008年版。
- 金曜ロードショーで地上波テレビ放送されるアラジンの日本語吹き替え声優は三木眞一郎さん。
- その他のメイン・サブキャラクターの吹き替え声優はアメリカ版も含め変更なし。
アラジン(実写)吹き替え声優日本語版については「アラジン実写吹き替え声優一覧!ジャスミンやダリア&ジャファーの日本語キャストが下手?」で詳しくお伝えしています。
スポンサーリンク
アラジン吹き替え声優(アニメ)一覧!金曜ロードショー編では三木眞一郎版アラジン声優&ジャスミンの日本語キャストを紹介!
実写版公開記念
「#アラジン」アニメ版
金曜よる9時話題騒然の今こそ観たい‼️不朽の名作アニメーション✨アカデミー賞に輝いた美しい音楽にのせて贈る愛と冒険のファンタジー#本編ノーカット #ジーニー #ジャスミン pic.twitter.com/HTz0Wci64X
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年6月9日
ディズニーアニメ映画「アラジン」の主人公はアラジンです。
こちらで紹介するアラジンの日本語吹き替え声優は2008年版で2019年6月に金曜ロードショーで地上波テレビ放送される日本語吹き替え声優と同じ三木眞一郎さんです。
ですが、アラジンの吹き替え声優はセリフと歌で異なります。
アラジンの歌の吹き替え声優日本語版で1993年版と2008年版の歌声を披露したのは石井一孝さんです。
アラジンのセリフの日本語吹き替え声優と歌の日本語吹き替え声優が異なるため、少し声に違和感があると気になっっている人もいるようです。
1993年に日本で公開されたときのアラジンの吹き替え声優日本語版は羽賀研二さんだったのですが、当時はセリフと歌の日本語吹き替え声優が違うことにそれほど違和感がありませんでした。
恐らく1993年に公開された当時は、アラジンのセリフの声と歌の声に違和感がないようにキャスティグされていたのではないかと憶測しています。
ですが、アラジンのセリフの日本語吹き替え声優を羽賀研二さんから三木眞一郎さんに変更したことで、多少の違和感がでてしまったのかもしれませんね。
アニメ「アラジン」のヒロインであるジャスミンの吹き替え声優日本語版については、1993年版と2008年版ともに同じ麻生かほ里さんです。
ジャスミンの歌の吹き替え声優も麻生かほ里さんが担当しています。
スポンサーリンク
アラジン(アニメ)アラジンの吹き替え声優日本語版は三木眞一郎!アリ王子/プリンス
【お知らせ】7月13日(土)から #九州国立博物館 で開催の特別展 『室町将軍ー戦乱と美の足利十五代ー』の公式音声ガイドナビゲーターが声優 #三木眞一郎 さんに決定しました!
「刀剣乱舞-ONLINE-」大般若長光コラボトラックも収録予定です。詳細をお楽しみに #とうらぶ https://t.co/b7jozLchum pic.twitter.com/KAAgy9mMJR— 特別展「室町将軍ー戦乱と美の足利十五代ー」公式 (@muromachishogun) 2019年3月25日
アラジンの吹き替え声優日本語版は、三木眞一郎(みき・しんいちろう)さんでした。
歌の吹き替え声優日本語版は石井一孝さん。(後ほど紹介します)
アメリカの吹き替えキャストはスコット・ウェインガーさん。
アメリカの歌の吹き替えキャストはブラッド・ケインさん。
三木眞一郎さんは1968年3月18日生まれ、東京都出身。
声優、ナレーターとして活躍中です。
三木眞一郎さんは子供の頃から声優を目指し、81プロデュースの養成所で本格的に演技を学び声優として活動するようになります。
三木眞一郎さんは研究生の頃から声優の仕事があったそうで、3年制の課程を2年で終わらせ本格的に声優の活動を開始します。
その後は非常に多くのアニメキャラクターの声や外画の吹き替えを担当し、人気のある実力派声優の1人です。
三木眞一郎さんは、メインキャラクターの声を度々担当していましたが、知名度が急上昇したのは1997年から放送されたテレビ番組「ポケットモンスター」コジロウ 役のよう。
そのほかのテレビアニメ声優の一例をあげると、「頭文字D」藤原拓海 役、「銀魂」坂本辰馬 役、「機動戦士ガンダム00」ロックオン・ストラトス 役、「鋼の錬金術師 」FULLMETAL ALCHEMIST」ロイ・マスタング 役、「薄桜鬼」土方歳三 役など。
近年のテレビアニメ声優の一例をあげると、2018年「フルメタル・パニック!Invisible Victory」クルツ・ウェーバー 役、2018年」銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」 ワルター・フォン・シェーンコップ 役、2018年「BAKUMATSU」坂本龍馬 役、2019年「異世界かるてっと」レルゲン 役など。
さて、三木眞一郎さんの結婚情報ですが、三木眞一郎さんは既婚者で、結婚したのは2002年。
結婚相手は三木眞一郎さんのファンだった一般女性だそうで、2人の間には2005年10月に男の子が生まれています。
スポンサーリンク
アラジン(アニメ)アラジンの歌の吹き替え声優日本語版は石井一孝!
【スタッフより】ミュージカル『SMOKE』開幕を記念し、ただいま石井一孝オフィシャルサイトでは、期間限定キャンペーンを開催中!石井一孝オリジナルCD・DVD・グッズが10%オフ&送料無料でお求めいただけます。ぜひこの機会をご利用下さい♪https://t.co/94UCOZqRRn pic.twitter.com/CgYkYY8U2r
— 石井一孝&STAFF (@Ishii_Kazutaka) 2019年6月6日
アラジンの歌の吹き替え声優日本語版は、石井一孝(いしい・かずたか)さんでした。
アメリカの歌の吹き替えキャストはブラッド・ケインさんです。
石井一孝さんは1968年1月23日生まれ、東京都葛飾区出身。
ミュージカル俳優、シンガーソングライター、音楽監督などで活躍中です。
石井一孝さんがミュージカル俳優になったきっかけは、友人に勧められ1991年に東宝ミュージカル「ミス・サイゴン」のオーデションに応募し、合格したことだったそうです。
その後は人気実力派俳優となり非常に多くの舞台に出演しています。
ディズニー映画「アラジン」の吹き替え声優のオーデションの話があったのは、ミュージカル「ミス・サイゴン」でアメリカンGIを演じてた1993年の夏のこと。
アラジンのオーデションに行くと、アラジンの画面を見てレコーディングブースで吹き替えてみるように指示され、声優のようにセリフを言うのが初めてだったので非常に驚き緊張したそうです。
石井一孝さんは歌の吹き替えで合格し、アニメ映画「アラジン」でアラジンが歌う「ホール・ニュー・ワールド」などの歌の吹き替えを担当しました。
吹き替え声優としての出演は、実写「アラジン」以外では1994年に日本で公開された映画「天使にラブ・ソングを2」ウェスリー・グレン・”アマール”・ジェームズ 役のみのようです。
石井一孝さんの結婚につていは情報がありませんでした。
スポンサーリンク
アラジン(アニメ)ジャスミンの吹き替え声優日本語版は麻生かほ里!プリンセス
本日、FM OH! 「日商エステム presents #平原綾香 のハラホロシアター」の収録に参加させて頂きました❣️
6月のオリジナルラジオドラマコーナーもマンスリーで担当させて頂きます✨
あーやちゃんとのめっちゃガールズトークもどうぞお楽しみに‼️https://t.co/vijyBfqgyu pic.twitter.com/T1bhPotzPh— 麻生かほ里 (@kaoriasoh) 2019年5月10日
右:麻生かほ里
ジャスミンの吹き替え声優日本語版は、麻生かほ里(あそう・かほり)さんでした。
ジャスミンの歌の吹き替え日本語版も麻生かほ里さんです。
アメリカのセリフの吹き替えキャストはリンダ・ラーキンさん。
歌の吹き替えキャストはリア・サロンガさん。
麻生かほ里さんは1967年6月26日生まれ、東京都出身。
女優、声優、歌手、ナレーターとして活躍中です。
麻生かほ里さんは短期大学を卒業後に一度就職し、そのあとに女優として活動するようになります。
麻生かほ里さんは舞台が中心のようですが、連続ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」に坂下梢 役などでテレビ出演もしています。
また、声優として出演するようになったのは、アニメ映画「アラジン」の吹き替え声優日本語版を担当してからのようです。
声優として出演した一例をあげると、1994年アニメ映画「おやゆび姫」サンベリーナ 役、2018年アニメ映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」ジャスミン 役など。
さて、麻生かほ里さんの結婚情報ですが、麻生かほ里さんは既婚者で、娘が2人いるよう。
長女は2018年に中学生になっているようです。
結婚相手についての詳細は不明です。
スポンサーリンク
アラジン吹き替え声優(アニメ)一覧!特別編ではジーニー&アブー&ラジャーの日本語キャストを紹介!
アニメ映画「アラジン」で特に人気があるキャラクターはジーニーや猿のアブーです。
こちらでは「アラジン吹き替え声優(アニメ)一覧,特別編」として、特に人気があるキャラクターのジーニーや猿のアブーの吹き替え声優日本語版を先に紹介しますね。
アニメ「アラジン」でジーニーの吹き替え声優日本語版を担当したのは、2019年に公開された実写「アラジン」ジーニーの吹き替え声優日本語版と同じ声優です。
それでは、魔人ジーニーの吹き替え声優日本語版から紹介します。
アラジン(アニメ)ジーニーの吹き替え声優日本語版は山寺宏一!
#アラジン の大人気キャラクターといえば❗ランプの精の #ジーニー アニメ版で声を務め実写版では役を演じた #ウィル・スミス さん吹替えは #山寺宏一 さんが担当 世界最強の魔神なのに陽気でハッピーなエンターテイナー♀️実際に目の前にジーニーが現れたら圧倒されちゃうカナ#金曜よる9時 pic.twitter.com/mYhbsMu5fV
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年6月11日
彼氏と世にも奇妙な物語鑑賞デートなう。に使っていいよ。#世にも奇妙な物語 #彼氏とデートなうに使っていいよ #山寺宏一 pic.twitter.com/v46JoBqLYi
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) 2019年6月4日
ジーニーの吹き替え声優日本語版は、山寺宏一(やまでら・こういち)さんです。
アメリカの吹き替えキャストはロビン・ウィリアムズさん。
山寺宏一さんは1961年6月17日生まれ、宮城県出身。
俳優、声優、ナレーター、司会、タレントなどで活躍中です。
山寺宏一さんは大学の就職活動時期に声優を目指すようになり、俳優養成所に入所し、本格的な演技を学んだあと声優として活動するようになり、非常に多くのアニメキャラクターの声や外画の吹き替えを担当しています。
山寺宏一さんは七色の声を持つと言われ、演技力はもちろんのこと歌唱力も非常に高いので、歌を歌うキャラクターの役も度々担当しています。
ディズニー映画「sing/シング」でもネズミのマイク役で素敵な歌声を披露しているんですよ。
山寺宏一さんはアニメ「アラジン」でジーニー役の日本語吹き替えを担当していますが、じつは実写版「アラジン」でもジーニー役の日本語吹き替えを担当しています。
近年はディズニーで実写版が多く公開されていますが、アニメと実写版で同じ役の日本語吹き替声優となるのは稀なケースです。
ディズニーアニメ映画「美女と野獣」で山寺宏一さんは野獣の日本語吹き替え声優をしているのですが、実写版の日本語吹き替え声優は山崎育三郎さんでした。
山寺宏一さんの近年のテレビアニメの一例をあげると、2018年「蒼天の拳 REGENESIS」霞拳志郎 役、2018年「レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~」エルシャール・レイトン 役、2019年「ルパン三世 グッパイ・パートナー」銭形警部 役。
さて、山寺宏一さんの結婚情報ですが、山寺宏一さんは2度の離婚歴があり、現在は独身です。
初婚の結婚相手は声優・なかいみか(1964年3月18日生)さん。結婚したのは2012年、離婚は2018年7月です。
再婚相手は声優・田中理恵(1979年1月3日生)さん。結婚したのは2012年、離婚は2018年7月。
田中理恵さんとの離婚した際は、離婚の翌月にツイッターで離婚を報告。離婚理由は「お互いが思い描く未来のため」とのことで、円満離婚のようです。
つぎのページではアブーの吹き替え声優、イアーゴの吹き替え声優。
「アラジン吹き替え声優(アニメ)一覧,最後にモデルについて一言」ではアラジンやジャスミンのモデルについてお伝えします。
スポンサーリンク