
美食探偵のロケ地でタッカルビの店や青森りんご農園、のっけ丼(海鮮丼)の店などの場所をまとめてみました。
ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話で明智五郎は殺人事件の謎を解くため青森に向かいます。
こちらではドラマ「美食探偵 明智五郎」2話で明智五郎が青森に行く途中に立ち寄った、のっけ丼や青森リンゴ農園のロケ地。
そのほか、ドラマ「美食探偵2話」冒頭のチーズタッカルビの店、明智五郎の実家のロケ地を紹介します。
(チーズタッカルビはドラマ2話の韓国料理店で食べていたメニューです。)
まずは、ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話のあらすじを簡単に紹介します。
美食探偵ロケ地(チーズタッカルビや青森りんご園など)まえにドラマ2話あらすじチェック
【第1話ご視聴ありがとうございました】
「美食探偵 明智五郎」の世界はいかがでしたか⁉️
皆様の感想お待ちしております☺️
そして来週もぜひご覧くださいませ✨😁
第2話は4月19日 日曜よる10時30分からです🍎https://t.co/LPVam0fe7V#美食探偵#中村倫也 pic.twitter.com/LvQMrzFeBq— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) April 12, 2020
美食探偵2話あらすじ
帝都ホテルのカップル毒殺事件の犯人を探す明智五郎は、被害者がホテルで食べた朝食と同じメニューを食べてみることにした。
すると、被害者はホテルの朝食で使われていないリンゴを食べていたことが判明する。
明智五郎はリンゴに込められた殺人犯のメッセージを読み取り、青森りんご農園の娘である茜に会いに行き、犯人を見つけ出す。
美食探偵2話ロケ地一覧
- チーズタッカルビの店:市場タッカルビ(韓国料理店)
- 明智五郎の実家:和敬塾&学士会館
- のっけ丼の店(青森に行く途中):うらりマルシェ さかな館
- りんご農園(青森):果実の里 原田農園
ドラマ2話の殺人事件現場だった帝都ホテルのロケ地はホテルオークアカデミアパークホテルです。
美食探偵 明智五郎はhuluiで配信中。
huluでは通常のストーリーは、もちろんhuluオリジナルストーリー「美食探偵の(秘)裏メニュー」も見れちゃいます。
初めての方なら無料お試し期間もありますよ。
↓↓↓huluをチェックする↓↓↓
注意:本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信情報はhuluサイトにてご確認ください。
美食探偵ロケ地(店)①:チーズタッカルビ(韓国料理店)
【第2話まであと2日】
苺と桃子は今日もおいし〜料理🍽
チーズを大量にっ🧀
こちらも第2話の飯テロっ✨
楽しそうなお2人☺️#美食探偵#小芝風花 #富田望生 pic.twitter.com/Nh0kFhUg6b— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) April 17, 2020
ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話の冒頭シーンは、苺(小芝風花)と桃子(富田望生)が韓国料理店でチーズタッカルビを食べています。
苺と桃子がチーズタッカルビを食べていた韓国料理店は、ドラマ「美食探偵 明智五郎」の架空の店ではなく実在する店です。
2人が食べていた韓国料理店は大久保にある「市場タッカルビ」です。
ドラマ「美食探偵 明智五郎」のロケは実在する「市場タッカルビ」で行われました。
ドラマ2話で苺と桃子が食べていたチーズタッカルビは単品ですと2人前2480円。セットだと3680円です。
チーズタッカルビの店ロケ地:市場タッカルビ
住所:東京都新宿区大久保1-16-16
美食探偵ロケ地(家)②:明智五郎の実家
明智の実家に来た2人📸
……机が長くて聞こえないけども👂
楽しそうなことだけは伝わりましたっ✨☺️
なぜ2人が明智の実家に来たのかは
第2話の放送をお楽しみにっ😁美食探偵公式インスタグラムには
苺ちゃんのアザーカット掲載😍#美食探偵#中村倫也 #小芝風花 pic.twitter.com/dvaOzEe2Lu— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) April 14, 2020
ドラマ「美食探偵 明智五郎」の主人公・明智五郎(中村倫也)は、一流デパートの扇屋百貨店社長の御曹司です。
ですので、実家はゴージャスでダイニングがとても広い設定になっていました。
明智五郎の実家のロケ地は、外観と内観で異なります。
実家の外観のロケ地は和敬塾(本館)です。
実家の内観のロケ地は学士会館です。
明智五郎の実家ロケ地(外観):和敬塾
#コンフィデンスマンJP 資産家・与論要造の豪邸。ロケ地は 文京区目白台にある和敬塾(旧細川公爵邸)本館でした。「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」や「貴族探偵」など、色々なドラマで使われている定番のロケ地です。 pic.twitter.com/wj4UL8qoSB
— ひぞっこ (@musicapiccolino) May 21, 2018
和敬塾はドラマのロケ地として度々利用される場所で、過去にはドラマ「トドメの接吻」「コンディンスマンJP」「貴族探偵」などで利用されています。
和敬塾の場所
住所:東京都文京区目白台1-21
明智五郎の実家ロケ地(内観):学士会館
学士会館320号室。 RT "@iriephoto: 今日の挙式会場。… pic.twitter.com/PaZYRhN3"
— 学士会館 (@gakushikaikan) January 29, 2012
ダイニングルームのロケで利用されたのは320号室のようです。
学士会館もドラマなどのロケ地として度々利用される場所で、過去にはドラマ「竜馬伝」「半沢直樹」「花咲舞が黙ってない」などで利用されています。
じつは、ドラマ「美食探偵 明智五郎」の1話で登場した東京美食倶楽部のパーティー会場のロケ地も学士会館なんですよ。
学士会館の場所
住所:東京都千代区神田錦町3-28
美食探偵ロケ地(店)③:のっけ丼(青森に行く途中に食べた海鮮丼)
【第2話まであと2日】
3人の選んだのっけ丼大公開っ😁
まだまだ飯テロ終わりませんっ✨🤗
あー美味しそうっっ‼️‼️#美食探偵 pic.twitter.com/yeEQNsnMLw— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) April 17, 2020
✨明智&苺&桃子の仲良し3人組があるゲーム熱中❗️でも😅いろいろ呼び名があるそうで…👍#指スマ? #いっせーの? #バリチッチ? 皆さんは何派でしょうか⁉️😁#美食探偵 #美食探偵明智五郎 #中村倫也 #小芝風花 #小池栄子 #北村有起哉 #佐藤寛太 #富田望生 #志田未来 #東村アキコ pic.twitter.com/O0tGoDw5AW
— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) March 17, 2020
ドラマ「美食探偵 明智五郎」3話では、明智五郎と苺が帝都ホテル殺人事件の謎を解くために青森のりんご農園に向かいます。
青森りんご農園に向かう途中に食事をするシーンがありました。
食事をするシーンでは、明智五郎、苺、桃子がご飯に好きな刺身を乗せた海鮮丼のような「のっけ丼」を食べていました。
じつは、のっけ丼は青森市を代表する名物どんぶりなんです。
ですが、のっけ丼のロケをしたのは青森ではなく、神奈川県にある「うらりマルシェ さかな館」です。
ちなみにですが、りんごを選んでいたのは「うらりマルシェ さかな館」の2階にある、『うらりマルシェ やさい館』です。
のっけ丼のロケ地:うらりマルシェ
住所:神奈川県三浦市三崎5-3-1
美食探偵ロケ地(青森)④:りんご農園
🍎青森のりんご農家の娘役 #志田未来 さんと #中村倫也 さんと #小芝風花 さんで謎のポーズ‼️そして何故か無表情😏#美食探偵 #美食探偵明智五郎 #小池栄子 #北村有起哉 #佐藤寛太 #富田望生 #東村アキコ pic.twitter.com/jXddjaz3yK
— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) March 10, 2020
ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話で明智五郎と苺が青森に向かったのは、りんご農園で暮らしている茜(志田未来)に会うためでした。
ですが、青森りんご農園も実際にロケをしたのは青森ではなく、群馬県にある「果実の里 原田農園」です。
★☆群馬のいちご狩り特集☆★
原田農園(沼田市横塚町)沼田ICから500m。果実の里は、8種のフルーツ・農産物の直採りができる。直売所には多くのお客で活気に溢れる。
[PC] https://t.co/okTfrKV0VB
[スマホ] https://t.co/zUhsZKTGeV pic.twitter.com/fXuKO7HEHI— だんべー.com (@danbcom) February 15, 2020
ドラマのシーンでは、りんごの木だけのように見えましたが、「果実の里 原田農園」では季節に応じて、りんご狩りのほか、イチゴやサクランボなどの果物、そして野菜狩りも楽しむことができるそうですよ。
青森りんご農園のロケ地:果実の里 原田農園
住所:群馬県沼田市横塚町12
美食探偵の動画を見るなら
ドラマ「美食探偵 明智五郎」はhuluで配信中です。
huluでは通常のストーリーは、もちろんhuluオリジナルストーリー「美食探偵の(秘)裏メニュー」も見れちゃいます。
初めての方なら無料お試し期間もあります。
↓↓↓huluをチェックする↓↓↓
注意:本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信情報はhuluサイトにてご確認ください。
最後に、ドラマ2話に青森りんご農園で暮らす茜役でゲスト出演した志田未来さんについて、出身地など簡単にお伝えしますね。
美食探偵ロケ地でチーズカルビや青森りんご農園&のっけ丼に実家は?で志田未来の出身について最後に一言
\4月19日放送/
『#美食探偵 明智五郎』第2⃣話ホテルでカップル毒殺事件が発生😱⁉️“毒リンゴ”🍎に込められた殺人犯からのメッセージに明智五郎(#中村倫也)が迫る🧐✨#小芝風花 #志田未来 #小池栄子 #北村有起哉#日本テレビ@bishoku_ntv@senritsutaremehttps://t.co/fk2f3O4EnP
— テレビドガッチ (@dogatch) April 17, 2020
ドラマ「美食探偵 明智五郎」2話にゲスト出演したのは、志田未来(しだ みらい)さんです。
志田未来さんは、ドラマ2話で青森で暮らす茜役を演じ、青森の方言を話していました。
ですが、志田未来さんの実際の出身は神奈川県ですので、青森の方言はセリフとして練習したものだと思います。
そして、ドラマ2話では彼氏に他の女性がいて裏切られれしまう役を演じていましたが、プライベートでは恋を実らせ2018年9月に一般男性と結婚しています。
結婚当時、志田未来さんは25歳でした。
結婚相手は、志田未来さんの古くからの友人である同級生だったそうで、職業は証券会社のサラリーマンとの噂です。