
映画「ボス・ベイビー」吹き替え声優日本語版一覧(飛行機版(DVD・Blu-ray)・アメリカ版含む)をまとめてみました。
早くボスベイビーの吹き替え声優を知りたい人のために、少し先に吹き替えキャストを紹介しますね。
まずは主人公の赤ちゃんなのにおっさんなボス・ベイビーの日本語吹き替え声優はムロツヨシさん。
ムロツヨシさんは映画「ボス・ベイビー」が吹き替え声優初挑戦なのだそう。
そして同じくティムの日本語吹き替え声優の芳根京子さんも吹き替え声優初挑戦なのだとか。
そして映画「ボス・ベイビー」ではエルヴィス・プレスリーのそっくりさんが登場します。
エルヴィス・プレスリーのそっくりさんの日本語吹き替え声優をしているのは、じつは大人になったティムの日本語吹き替え声優をしている宮野真守さん。
大人になったティムは「ボスベイビー」のナレーションをしていますので、ボスベイビーのナレーションの声優は宮野真守さんです。
こちらでは、ボスベイビー、ティム、パパ、ママ、ペット会社CEOのフランシス・フランシス、エルヴィス・プレスリーそっくりさんの日本語吹き替え声優を紹介します。
*映画「ボス・ベイビー」の日本語吹き替え声優は劇場版と飛行機版で吹き替え声優が違うのでご注意くださいね。
スポンサーリンク
ボスベイビー吹き替え声優日本語版一覧&飛行機版のまえにあらすじチェック!
ボス・ベイビー(The Boss Baby)は2017年にアメリカで公開された映画です。
原作はマーラー・フレイジーさんの絵本「あかちゃん社長がやってきた」
ボスベイビーの吹き替え声優を紹介する前に、簡単に映画「ボス・ベイビー」のあらすじを紹介します。
「映画『#ボスベイビー』の原案となった絵本、それがマーラ・フレイジーくん作『あかちゃん社長がやってきた』だ‼️
そして映画が日本公開されるこのタイミングで、続編『あかちゃん【新】社長がやってきた』も出版✨
なかなか衝撃的な内容だ。みんなも読んでくれよな👀」
2冊ともに好評発売中📖 pic.twitter.com/lUAmU3kD9B
— ボス・ベイビー (@BossBabyJP) 2018年3月17日
映画「ボス・ベイビー」あらすじ
両親の愛情を独り占めし、幸せに暮らしていた7歳の男の子ティム。
ある日のこと、パパから「弟が欲しくないかい?」と聞かれ、「一人っ子でいい」と答えていた。
その翌朝ティムが目を覚し窓の外を眺めると、家の前にタクシーが止まる。
タクシーの中から出てきたのは、なんとビシッとスーツ姿で決めている赤ちゃんだった。
(↓登場シーンが見れます。)
#ヒショ「今日はボスの華麗なる登場シーンをチラ見せ💫
ところで、#芳根京子 さんが『一家に一人、ボス・ベイビーが欲しいです❣️』ってコメント下さいましたよ✨」#ボスベイビー「マジで⁉️芳根ちゃんが⁉️本編であれだけバトったのに⁉️抱きしめたいわ…😍」https://t.co/dcINjBk4VP pic.twitter.com/lFjGtk1SIc
— ボス・ベイビー (@BossBabyJP) 2018年2月22日
その赤ちゃんは何故かティムの弟として家族に招き入れられ、ティムが独り占めしていたパパとママの愛情を奪われてしまいました。
突然現れ家族の一員になってしまった赤ちゃんはボス・ベイビー。
ティムはもう一度パパやママの愛情を独り占めしようと、ボスベイビーを家から追い出す方法を考える。
しかし、ボスベイビーがティムの家にやってきたのには理由があることを知ります。
近頃は愛犬家が増え、赤ちゃんより犬を可愛がる傾向が高くなってるところへ、さらに新種の子犬が発表されるという。
ボスベイビーは赤ちゃんを守るために子犬の情報を探るスパイでした。
ボスベイビーは任務が無事に終わればティムの家から出ていくことになっています。
そこでティムはボスベイビーに協力して、早く任務を終了させ幸せだったころの生活を取り戻すことにしました。
#ヒショ「こんな部下、いるいる⁉️#ムロツヨシ さんもお気に入りな部下たち&ボスの爆笑必至😂秘密の会議シーンをお届けします✨」#ボスベイビー「可愛い部下たちだが…先が思いやられる😱‼️」
👇🏻ムロさんのコメントも掲載中💕https://t.co/tWTNAh2GoK pic.twitter.com/Nx33WQa0vb
— ボス・ベイビー (@BossBabyJP) 2018年3月7日
ティムとボスベイビーは悪銭苦闘しながら任務を終了することに成功。
そして、ボスベイビーはティムの家から出ていったのだが、2人に思わぬ心の変化が、、、
それではボスベイビーの吹き替え声優日本版をまとめて紹介します。
スポンサーリンク
ボスベイビー吹き替え声優日本語版一覧,兄弟編はティムやナレーション&主人公の赤ちゃんキャスト紹介!
#ムロツヨシ が
>>>ボス・ベイビー😎❗️#芳根京子 が
>>>振り回される兄・ティムに‼️共に吹き替え初チャレンジ!
『#ボスベイビー』吹き替えキャストがこの度決定🙌🏻🎉くわしくは👉🏻https://t.co/LZmm6JMtdY pic.twitter.com/Iq2WnNxfhm
— ボス・ベイビー (@BossBabyJP) 2017年11月21日
両親の愛情を独り占めし、幸せに暮らしてた男の子に突然弟ができてしまいました。
こちらでは、突然現れた映画「ボス・ベイビー」の主人公・ボスベイビーと7歳の男の子ティムの日本語吹き替え声優を紹介します。
ボスベイビーとティムの吹き替え声優には意外な関係があったようですよ。
ボスベイビー吹き替え声優日本語版でボスベイビーはムロツヨシ!
ボスベイビーの日本語吹き替え声優はムロツヨシさんでした。
飛行機版(DVD・Blu-ray)の日本語吹き替え声優はチョーさん。
アメリカ版の吹き替えキャストは、アレック・ボールドウィンさん。
ムロツヨシのプロフィール
生年月日 1976年1月23日
ムロツヨシさん、なんと日本語吹き替え声優は初挑戦です。
ムロツヨシさんは以前から日本語吹き替えには興味があったそうですが、初挑戦の吹き替え声優が赤ちゃん役だったことにはとても驚いたそうです。
ムロツヨシさんが担当するボスベイビー・兄役の日本語吹き替えをするのは芳根京子さん。
芳根京子さんとは過去に教師と生徒で共演したことがあるそうです。
日本語吹き替え声優とはいえ、兄弟役をやるのはもちろんのこと、まさかムロツヨシさんが芳根京子さんの弟役をやるとは思ってもみなかったそうです。
スポンサーリンク
ボスベイビー吹き替え声優日本語版でティムは芳根京子!
ティムの吹き替え声優の日本語版は芳根京子さんでした。
飛行機版(DVD・Blu-ray)の日本語吹き替え声優は杉村透海さん。
アメリカ版吹き替えキャストは、マイルズ・バクシさん。
芳根京子(よしね・きょうこ)プロフィール
生年月日 1977年2月28日
芳根京子さんも日本語吹き替え声優に初挑戦です。
前述しましたが、芳根京子さんとムロツヨシさんは初共演した際は、教師と生徒だったとのこと。
ムロツヨシさんと芳根京子さんの初共演の作品が気になり調べてみました。
2人が初共演したのは、2015年に公開された映画「幕が上がる」だったよう。
ムロツヨシさんは溝口先生役。
そして芳根京子さんは女子高生役でした。
芳根京子さんも映画「ボス・ベイビー」で、ムロツヨシさんの兄役には驚いているのではないでしょうか。
ボスベイビー吹き替え声優日本語版で大人のティムのナレーションは宮野真守!
大人になったティムでナレーションの吹き替え声優日本語版は宮野真守さんでした。
飛行機版(DVD・Blu-ray)の日本語吹き替え声優は勝杏里さん。
アメリカ版吹き替えキャストはトビー・マグワイアさん。
宮野真守(みやの・まもる)プロフィール
生年月日 1983年6月8日
宮野真守さんは数多くの声優をしています。
近年の一例をあげると、2018年テレビアニメ「多田くんは恋をしない」伊樹陰薫役、2018年テレビアニメ「デビルズライン」安斎環役。
ユニバーサル作品では「SING/シング」タイベリアス役、「ペット」レイ役などに出演。
じつは映画「ボス・ベイビー」ではエルヴィス・プレスリーそっくりさんの吹き替え声優もしています。
エルヴィス・プレスリーの日本語吹き替え声優については、後ほどお伝えしまね。
スポンサーリンク
ボスベイビー吹き替え声優日本語版一覧,ティムの両親編はパパ&ママのキャスト紹介!
ブルーカーペット行ってきます☺︎#BOSSBABY #3月21日公開 pic.twitter.com/1DsPyicNHk
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) 2018年3月7日
#ヒショ「今日紹介するのは、テンプルトン家のパパとママ💑 」
【パパ(声:#NONSTYLE石田明)&ママ(声:#乙葉)】
ティムの両親。2人とも世界最大のペット会社・ワンワン株式会社に勤めている。しつけについての主導権を握るのは…たいていママ😉
#ボスベイビー #キャラ紹介 pic.twitter.com/le3h5OuzEp— ボス・ベイビー (@BossBabyJP) 2018年2月17日
ティムのパパとママは子煩悩で、とても優しい両親です。
パパとママの日本語吹き替え声優は実生活でもパパとママです。
パパとママの実生活での子供もやはり男の子なのでしょうか?
パパとママの子供の性別が気になりましたので調べてみました。
スポンサーリンク
ボスベイビー吹き替え声優日本語版でパパは石田明!
ティムのパパの吹き替え声優の日本語版は石田明さんでした。
飛行機版(DVD・Blu-ray)の日本語吹き替え声優は大西健晴さん。
アメリカ版の吹き替えキャストはジミー・キンメルさん。
石田明(いしだ・あきら)プロフィール
生年月日 1980年2月20日
石田明さんはお笑いのイメージが強いですが、じつは舞台や映画など多岐にわたって活躍されています。
しかし、吹き替え声優は初挑戦のよう。
映画「ボス・ベイビー」ではパパ役でした。
石田明さんの実生活では、2017年8月に女の子の双子が生まれ2児のパパです。
石田明さんの嫁は一般人で、石田明さんが利用していた居酒屋の娘とのこと。
石田明さんが一目惚れし結婚した嫁は、結婚当時なんと20歳。
石田明さんとは12歳差となるようです。
ボスベイビー吹き替え声優日本語版でママは乙葉!
ママの吹き替え声優の日本語版は乙葉さんでした。
飛行機版(DVD・Blu-ray)の日本語吹き替え声優は佐々木優子さん
アメリカ版の吹き替えキャストはリサ・クドローさん。
乙葉(おとは)プロフィール
生年月日 1981年1月28日
乙葉さんは劇場アニメ「それいけ!アンパンマン コキンちゃんとあおいなみだ」コキンちゃん役などで吹き替え声優をしています。
映画「ボス・ベイビー」ではママ役の日本語吹き替え声優をしていますが、じつは実生活でも子供がいます。
結婚相手はお笑い芸人の藤井隆さん。
藤井隆さんとは2005年7月に結婚し、2007年に女の子を出産しています。
子供が小さかった頃は、ティムのママのように子守歌を歌ってあげていたそうですよ。
スポンサーリンク
次のページではエルヴィス・プレスリーそっくりさんの日本語吹き替え声優や動画、そしてフランシス・フランシスの日本語吹き替え声優。
その他、新たに分かった声優名などをお伝えします。