
猫の福ちゃんがいる宝くじ購入者に人気の神社の場所をまとめてみました。
猫の福ちゃんがいる神社は佐賀県唐津市高島にある「宝当神社」です。
宝当神社が宝くじ購入者に人気があるのは、神社の名前が宝くじが当たりそうな名前であることや、宝くじの高額当選者が宝当神社で参拝したあとに当ったと噂になったことからでした。
また、高額当選者が宝当神社で猫の福ちゃんを撫でていたと噂になったことや、お祈りポーズをする猫の福ちゃんが可愛いと大人気となり、佐賀県唐津市高島にある宝当神社の人気が急上昇しているそうです。
こちらでは猫の福ちゃんがいる佐賀県唐津市の宝当神社の場所や、宝当神社のある高島へのアクセス方法を紹介します。
その他、宝当神社で宝くじ運アップに良いと言われている参拝方法も調べてみました。
*宝くじ運アップ参拝方法は必ず宝くじが当たるというものではありませんので、ご注意ください。
福ちゃん猫がいる宝当神社の場所は?佐賀県唐津市高島に参拝者が急上昇中!
宝くじ購入者に人気の神社の1つに、宝当神社(ほうとうじんじゃ)があります。
宝当神社が宝くじ購入者に人気の神社となったのは、1990年代に神社の名前から宝くじが当たりそうだと考え、宝当神社で宝くじの当選祈願をしたら実際に高額当選したとテレビなどで取り上げられたことでした。
以降、宝当神社の知名度が急上昇し、参拝者が急増しているそうです。
また、2007年頃からは高額当選した人が猫の福ちゃんを撫でていたと噂になったことや、猫の福ちゃんのお祈りポーズが可愛いと、宝くじ購入者だけではなく、猫好きな観光客も増えているのだとか。
観光客が急増している宝当神社の場所は、佐賀県唐津市の小さな島にあります。
まずは、宝当神社がある島への行き方からお伝えしますね。
福ちゃん猫がいる宝当神社の場所で佐賀県唐津市高島へのアクセス方法は?
猫の福ちゃんがいる宝当神社がある場所は、佐賀県唐津市にある唐津城の北方約3㎞に浮かぶ高島です。
高島に行くには唐津城近くの宝当桟橋から船に乗ることになります。
唐津桟橋はJR唐津駅から徒歩約15分の場所にあります。
唐津桟橋の場所
住所:佐賀県唐津市千代田町2588-8
船は定期船「ニューたかしま」が唐津桟橋から1日6便前後あり、金額も安く利用できます。
もし、時間が合わない場合は海上タクシーの利用も可能です。
高島には唐津桟橋から10分程度で到着します。
高島への観光客は平日でも一粒万倍日など縁起の良い日は宝当神社の参拝者が増えるそうで、船も非常に混むようです。
福ちゃん猫がいる宝当神社の場所は?参拝方法も気になる!
ナンバーズが当たらなすぎて、お参りに来た。
凱は横で、
「お母さんが幸せになりますように」
って。
泣ける
宝当神社 pic.twitter.com/eDuzAXTNJq
— 佐々木裕美 (@ponpocopon622) 2015年6月20日
宝当神社の場所
住所:佐賀県唐津市高島523
高島に着くと漁協の前に観光案内の地図がありますので、地図で宝当神社の場所をチェックすることをオススメします。
宝当神社までは船が着いた港から約3分とのこと。
しかし、猫の福ちゃんがいるのは宝当神社の境内ではなく、宝当神社までの参道にある「宝当大黒屋 野崎酒店」だそうです。
(船が着くころに港にいることもあります)
福ちゃんは小さい時に野崎酒店に現れて居つくようになったそうですよ。
お祈りポーズも誰かが教えたわけではなく、福ちゃんの餌をキャッチするスタイルなのだとか。
(*現在の福ちゃんは2代目だそうです。)
つぎは、猫の福ちゃんがいる野崎酒店の場所をお伝えしますね。
くじ運アップの参拝方法については後ほどお伝えします。
福ちゃん猫がいるのは宝当神社の参道にある野崎酒店!
高額当選ニャ!唐津・高島の宝当神社にはリアル招き猫がいる #travel_jp #佐賀 #旅行 b! http://t.co/8GZZIaO8bM pic.twitter.com/HpSNM1eVsm
— トラベルjp 旅行ガイド / ベンチャーリパブリック (@travel_jp_guide) 2015年9月8日
猫の福ちゃんがいる「宝当大黒屋 野崎酒店」の場所は、高島で船を降りたすぐ近くにあります。
野崎酒店には宝くじ入れの袋(宝当袋)を買ったり、猫の福ちゃんを撫でに来る人が毎日多くいるそうですよ。
猫の福ちゃんにはファミリーが増えたそうで、現在は「かねちゃん」「あたるちゃん」などもいるのだとか。
また、猫が生まれると猫を譲ってほしいという申し出も度々あるそうです。
野崎酒店の場所
住所:佐賀県唐津市高島519-7
猫の福ちゃんがいる場所が分かったところで、クジ運アップの参拝方法をお伝えしますね。
宝当神社でクジ運アップの参拝方法は?猫の福ちゃんがいる場所に行くのが大事?
宝くじ購入者の人気スポットとなっている宝当神社。
クジ運アップを期待している人たちがやっている参拝方法がありましたので、簡単にまとめ紹介します。
クジ運アップを期待した参拝方法
- 高島に着いたら福ちゃんなど招き猫に当選祈願をしてもらう。
- 宝当神社では宝当袋の口を大きく開けておく。
- 宝当神社の運気(空気)を袋に詰めてから袋の口を固く閉める。
- 裏参道を参拝する。
- 塩谷神社を参拝する。
高額当選した人の話では、野崎酒店で宝当袋を買い、福ちゃんを撫で、宝当袋の中に宝くじを入れて宝当神社を参拝したそうですよ。
*高額当選者などの参拝方法は必ず宝くじが当たるというものではありません。
福ちゃん猫の宝当神社の場所どこ?佐賀県唐津市高島でクジ運アップ参拝方法もチェック!で最後に一言!
現在の高島は人気の観光名所となりましたが、以前は高島に行くのは住民や魚釣りの観光客くらいだったそうで、観光客が食事をする施設もなかったそうです。
しかし、宝当神社や猫の福ちゃんが人気になったことで島おこしグループが食事ができる施設などを運営し、「当たりソーダ」や「宝当袋」など人気商品も多く販売されるようになったのだとか。
宝当乃館
宝くじで有名な宝当神社のある佐賀県唐津市高島のお店です
島と言う特殊な条件の為に苦労をしましたが、その甲斐がある仕上がりです
ツーバイフォー2階建#建築#設計施工#施工実績#注文住宅#店舗 pic.twitter.com/em5QaiyZPB
— 株式会社 工榮建設 (@koei_karatsu) 2018年2月23日
↑宝当乃館では宝くじも買えるそうです。
宝当袋は猫の福ちゃんがいる野崎酒店以外の店舗でも購入できるそうですが、それぞれの店のオリジナルだそうで、店によって種類や金額も異なるのだとか。
野崎酒店で人気なのは「かねちゃん・ふくちゃん」の宝当袋ようですね。
猫の福ちゃんは、高島にとっては間違いなく招き猫になっているようです。
以上が猫の福ちゃんがいる宝当神社の場所を調べた結果です。