
メアリと魔女の花の声優一覧をまとめみました。
メアリと魔女の花の声優を早く知りたい人のために少し先に吹き替えキャストをお伝えしますね。
まずメアリと魔女の花の主人公・メアリの声優は杉咲花さん、メアリと一緒に冒険するピーターの声優は神木隆之介さん。
メアリが一緒に暮らすことになった赤い館の大叔母(おばさま)シャーロットの声優は大竹しのぶさん。
メアリと魔女の花でピーターが飼っている黒猫でティブの声優は大谷育江さん。
もう一匹のグレーの猫の声優はLynn(リン)さん、Lynnさん(画像あり)はアイドルなみの可愛さと大人気の声優です。
そのほか、メアリと魔女の花でエンドア大学の校長のマダム・マンブルチュークの声優は天海祐樹さん、魔法科学者のドクター・デイの声優は小日向文世さん。
小日向文世さんの息子は現在俳優(画像あり)として活躍中です。
(小日向文世さんの息子についてはドクターデイの声優プロフィールで紹介します。)
こちらではメアリと魔女の花の赤毛の魔女やゼベディ、そしてバンクスなどメインキャラクターの声優の結婚相手やプロフィールを声優一覧にしてまとめたものを紹介します。
フラナガンの声優の佐藤二朗さんはツイッターが面白いとのことですので、フラナガンの声優プロフィールでツイッターの内容もお伝えしますね。
またメアリと魔女の花には声優が下手との評価や、メアリと魔女の花にパクリ疑惑があるようでしたので調べてみました。
(2ページ目でお伝えします。)
メアリと魔女の花のパクリ疑惑については結論を先にお伝えすると、パクリではなくオマージュとなるようです。
メアリと魔女の花の声優一覧が非常に気になるところですが、まずは簡単にあらすじをお伝えします。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花おばさま&ピーターなど声優一覧の前に簡単にあらすじ!下手の評価やパクリ疑惑って本当?
ジブリ出身の米林宏昌監督最新作『#メアリと魔女の花』を応援します✨
最新映像が到着&主題歌はSEKAI NO OWARI「RAIN」に決定!7月8日(土)全国ロードショー。#SEKAINOOWARI pic.twitter.com/v1bEx7CNIL
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2017年6月9日
主人公・メアリは親の都合でメアリの大叔母であるシャーロットが住む赤い館で暮らすことになる。
田舎町に引っ越してきたメアリは毎日が退屈でお手伝いを始めるのだが、不器用なメアリは失敗してばかり。
そんな中、近所に住むピーターやピーターの飼い猫2匹に出会う。
ある日、メアリはピーターの飼い猫である黒猫のティブを追って入った森で7年に1度しか咲かない「夜間飛行」の花を偶然見つけ、花を摘み取って大叔母のシャーロットと暮らす家に持って帰る。
翌日もメアリが森に行くと、今度は遠い昔に赤毛の魔女が落とした箒を見つる。
そばにいた黒猫・ティブが夜間飛行をメアリに投げ、夜間飛行の汁が箒にかかると箒は魔法の力を取り戻して動きだし始め、メアリとティブを魔女の国へと導く。
メアリやティブが魔女の国に辿り着くと、エンドア大学の校長であるマダム・マンブルチュークと魔法科学者のドクター・ディがメアリを新入生と勘違し校内を案内する。
メアリが校内を見学している時に起きた出来事で、校長はメアリを100年に1度の天才だと気に入りエンドア大学への入学を勧める。
メアリは案内された校長室で魔法の呪文が書かれている本「呪文の神髄」を見つけ、全てを校長に話そうと花のことを伝えた途端に校長の態度が一変。
メアリは怯えピーターの住所を書いたものを校長に渡し、夜間飛行の花はピーターが持っていたものだとウソをつき「呪文の神髄」をバックに入れ大叔母・シャーロットの家に帰る。
しかし校長はメアリの嘘に気づきピーターを人質にして夜間飛行を要求する。
メアリはピーターを助けるため再び魔女の国へ向かう、、、
つぎはメアリと魔女の花の声優一覧を紹介します。
声優が下手という評価については声優一覧のあと、パクリ疑惑については「メアリと魔女の花声優一覧,メアリ大叔母やピーターに下手の評価でパクリ疑惑?で最後に一言」でお伝えしています。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花声優一覧,主人公編ではメアリとピーターのキャストを紹介!
メアリと魔女の花の主人公は赤い館で暮らす大叔母(おばさま)シャーロットのところへ引っ越してきた11歳の元気な女の子であるメアリ・スミス。
メアリ・スミスの声優は、米林宏昌監督の前作「思い出のマーニー」で綾香の声を担当した杉咲花さん。
そしてメアリと一緒に冒険するピーターの声優は、米林宏昌監督の「借りぐらしのアリエッティ」で翔の声を担当した神木隆之介さん。
こちらでは声優一覧の主人公編としてメアリやピーターの声優についてお伝えします。
その前にメアリと魔女の花のキャラクターと声優画像を紹介しますね。
「メアリと魔女の花」の新たな声の出演者が発表となりました!
個性的な登場人物たちに、映画界の第一線で活躍されている俳優陣の皆さんが、声の魔法を掛けますどんな登場人物が生まれるのか⁉️お楽しみに
P.S全員が魔女に見えてきた⤴︎⤴︎#メアリと魔女の花 pic.twitter.com/RnKQhrnEt5— スタジオポノック (@StudioPonoc) 2017年4月12日
小日向文世:ドクター・デイ 天海祐希:校長 満島ひかり:赤毛の魔女
バンクス:渡辺えり 大叔母:大竹しのぶ フラナガン:佐藤二朗
スポンサーリンク
メアリと魔女の花でメアリの声優は杉咲花!
笑顔アリ。映画では何度ものありがとう、が出てきます。メアリの喜怒哀楽。#メアリと魔女の花 pic.twitter.com/IyJBUEwFLl
— スタジオポノック (@StudioPonoc) 2017年8月16日
メアリ・スミスの声優は、杉咲花(すぎさき・はな)さんでした。
杉咲花さんは1997年10月2日生まれ、東京都出身。
旧芸名は梶浦花(かじうら・はな)。
女優として活躍中です。
杉咲花さんの知名度が一気に広がったのは、味の素「CookDo」のCM。
山口智光さんとの共演で回鍋肉を取り合うシーンの目力がとても印象的でした。
CookDoのCMに出演し始めたのは杉咲花さんが子役デビューしたあと、一度芸活動を止め2011年に事務所や芸名を変え活動を再開したころ。
杉咲花さんの母親は歌手のチエ・カジハラさん。
父親はギタリストでロックバンド・REBECCA(レベッカ)の元メンバー(初代リーダー)の小暮武彦さん。
小暮武彦さんはチエ・カジウラさんとは再婚で、初婚はレベッカのボーカルのNOKKO(ノッコ)さん。
杉咲花さんがNOKKOさんの子供との噂がありましたが、杉咲花さんはチエ・カジウラさんの子供です。
チエ・カジウラさんと小暮武彦さんは1996年に結婚し、杉咲花さんは翌年の1997年10月2日生まれています。
ですが、2000年に2人は離婚し、杉咲花さんはチエ・カジウラさんと暮らすことになりました。
杉咲花さんに彼氏がいるのか調べてみると数人噂になった人がいたようです。
噂になったのは、俳優・千葉雄大さん、俳優・中川大志さん、King & Prince・平野紫耀さん。
ですが彼氏の可能性は低そうです。
さて、杉咲花さんの声優情報ですが、声優デビューは2014年に公開された「思い出のマーニー」彩香役。
メアリと魔女の花は声優2度目の作品です。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花でピーターの声優は神木隆之介!
米林画伯、杉咲花さんと、神木隆之介さんを描く✍️ #杉咲花 #神木隆之介 #米林宏昌 pic.twitter.com/F8qPFUYN2W
— スタジオポノック (@StudioPonoc) 2017年8月7日
杉咲花・米林宏昌監督・神木隆之介
ピーターの声優は、神木隆之介(かみき・りゅうのすけ)さんでした。
神木隆之介さんは1993年5月19日生まれ、埼玉県出身。
俳優・声優として活躍中です。
神木隆之介さんは1995年にCMで芸能界デビューしているのですが、じつは生後間もなく生存率1%の難病を患ってたと神木隆之介さんがテレビ番組で告白しています。
病名については語りませんでしたが、神木隆之介さんの病気は消化器系の感染病でミルクも飲むことができず非常に危険な状態が続いたのだとか。
ですが神木隆之介さんは奇跡的に助かり、生きている証を残そうと子役オーデションに母親が応募したようですね。
神木隆之介さん自身は幼かったため病気についても全く覚えていないそうですよ。
すでに芸能界活動を20年以上続けている神木隆之介さんの彼女を調べてみると、過去に数人噂になっている女性がいました。
彼女だった可能性が高いのは、女優・志田未来さん、バラエティタレント・佐野ひなこさんの2人です。
志田未来(1993年5月10日生)さんと熱愛報道されたのは2015年12月。
報道によると、志田未来さんが神木隆之介さんの自宅マンションに頻繁に訪れていたとのこと。
じつは志田未来さんと神木隆之介さんは同じ高校の同級生で、ドラマ「探偵学園Q」やアニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」でも共演。
熱愛報道については双方の事務所が否定しています。
佐野ひなこ(1994年10月13日生)さんとの熱愛報道は2016年6月。
熱愛を報じた週刊文春では、神木隆之介さんと佐野ひなこさんがペアルック(帽子・パーカー・Tシャツ・サンダルが全て同じ)を着ていた写真を載せています。
ですがこちらも双方の事務所が熱愛を否定。
さて、神木隆之介さんの声優情報ですが、声優デビューは2001年に公開されたジブリ作品で「千と千尋の神隠し」坊役。
ジブリ作品では2004年「ハウルの動く城」マルクル役、2010年「借りぐらしのアリエッティ」翔役で出演しています。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花声優一覧,番外編では大叔母(おばさま)や赤毛の魔女のキャストを紹介!
メアリが森で見つけた、夜間飛行の花や箒は赤毛の魔女が昔落としたものでした。
赤毛の魔女と大叔母のシャーロットには意外な関係がありましたよ。
(ネタバレになりますので大叔母とシャーロットの関係は控えますね。)
メアリのおばさま(大叔母)の声優をしたのは、大竹しのぶさん。
大竹しのぶさんは、米林宏昌監督の「借りぐらしのアリエッティ」にも出演。
借りぐらしのアリエッティにはピーター役の神木隆之介さんも出演していましたね。
こちらでは声優一覧の番外編としてメアリのおばさま(大叔母)や赤毛の魔女の声優を紹介します。
メアリと魔女の花で大叔母(おばさま)シャーロットの声優は大竹しのぶ!
意外かもしれませんが、メアリの映画に出てくる登場人物たちは、誰も血縁関係がないのです。
誰かが誰かを想い合う気持ち、が明日へのエネルギーになるんですね。#メアリと魔女の花 pic.twitter.com/SkXqyY3SRI— スタジオポノック (@StudioPonoc) 2017年8月12日
メアリの大叔母(おばさま)でシャーロットの声優は、大竹しのぶ(おおたけ・しのぶ)さんでした。
大竹しのぶさんは1957年7月17日生まれ、東京都出身。
女優、タレント、歌手として活躍中です。
大竹しのぶさんの娘はタレント、モデル、歌手として活躍中のIMALU(1989年9月19日生)さん。
IMARU(イマル)さんは再婚した明石家さんまさんとの子供。
初婚はTBSドラマディレクターをしていた服部晴治さんで、大竹しのぶさんの17歳上。
服部晴彦さんと結婚したのは1982年で、1985年に息子・二千翔(にちか)さんが生まれています。
ですが、服部晴治さんは1987年にガンで死去(47歳)。
明石家さんまさんと再婚したのは1988年。
1989年にはIMRUさんが生まれていますが、1992年に離婚。
二千翔さん、IMARUさんは大竹しのぶさんと暮らすことになりました。
さて、大竹しのぶさんの声優情報ですが、女優が中心のようで、声優としての出演数は少ないようです。
アニメ映画の一例をあげると、2010年「借りぐらしのアリエッティ」ホミリー役、2013年「風立ちぬ」黒川夫人役など。
スポンサーリンク
メアリーと魔女の花で赤毛の魔女の声優は満島ひかり!
赤毛の魔女の声優は、満島ひかり(みつしま・ひかり)さんでした。
満島ひかりさんは1985年11月30日生まれ、沖縄県沖縄市出身。
女優、タレントとして活躍中です。
弟は俳優・満島真之介(1989年5月30日生)さん、妹はモデル・満島みなみ(1991年1月28日)さん。
満島ひかり、みなみ姉妹がモデルに、CASUCA 表参道本店へ!https://t.co/K8QIndsKF6#満島ひかり #満島みなみ #CASUCA #表参道 #ジュエリー #アンダーウェア pic.twitter.com/zeGICdmzmi
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) 2017年8月9日
左:満島ひかり 右:満島みなみ
プロバスケットボール選手の満島光太郎(1993年7月3日生)さんも弟です。
満島ひかはさんの祖父はイタリア系アメリカ人ですので満島ひかりさんはクォーター。
満島ひかりさんは過去に映画監督・石井裕也(1983年6月21日生))さんと結婚しています。
馴れ初めは満島ひかりさんが石井裕也監督の2010年5月に公開された映画「川の底からこんにちわ」に主演したことでした。
2人は撮影中から交際に発展し2010年10月に結婚。
ですが数年後に別居生活となり2016年初めに離婚しています。
(子供はいません。)
離婚後には永山絢斗さんとの熱愛が発覚。
熱愛の相手は瑛太さんの弟である俳優・永山絢斗さん。
永山絢斗さんとは2011年のNHK朝ドラ「おひさま」、2014年10月のTBS系ドラマ「ごめんね青春!」で共演し、じつは満島ひかりさんが別居中の頃から交際していたとの噂がありました。
当時所属していた満島ひかりさんの事務所は、永山絢斗さんとの交際は認めたものの不倫は否定。
満島ひかりさんは2017年に永山絢斗さんと共演した映画「海辺の生と死」の完成披露試写会で記者に二人の交際が順調だとアピールしていました。
しかし現在は破局説が流れています。
さて、満島ひかりさんの声優情報ですが、声優として出演した作品はほとんどありません。
ですが、2016年アニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」カリーナ役で出演しています。
満島ひかりさんは当時所属してた事務所から独立ており、今後は舞台や音楽を中心に考えているとの噂です。
ですので、メアリと魔女の花は貴重な作品になるかもしれませんね。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花声優一覧,エンドア大学編では校長や魔法科学者&フラナガンのキャストを紹介!
エンドア大学のほうき小屋の番人でフラナガンの声優をしたのは佐藤二朗さん。
佐藤二朗さんはフラナガンがネズミだと思っていたそうです。
しかしフラナガンをアライグマやタヌキと言う人がいて、米林宏昌監督にフラナガンの動物の種類を聞いたそうですが米林宏昌監督も曖昧で「さあ、なんでしょう」答えたのだとか。
結局、フラナガンの動物の種類は曖昧なままなのだそう。
こちらでは声優一覧のエンドア大学編として校長のマダム・マンブルチュークや魔法科学者のドクター・デイ、そして箒小屋の番人・フラナガンの声優を紹介します。
ドクター・デイの声優である小日向文世さんの息子は現在俳優として活躍中です。
メアリと魔女の花で校長のマダム・マンブルチュークの声優は天海祐希!
エンドア大学の校長でマダム・マンブルチュークの声優は、天海祐希(あまみ・ゆうき)さんでした。
天海祐希さんは1967年8月8日生まれ、東京都台東区出身。
女優として活躍中で、元宝塚歌劇団月組トップスターです。
天海祐希さんに結婚歴はありません。
過去の彼氏について調べてみると数人噂になった人がいました。
その中で天海裕希さん自身が認めている元彼をお伝えしますね。
天海祐希さんが元カレと認めているのは、ロックミュージシャン、シンガーソングライター、俳優として活躍中の吉川晃司(1965年8月18日生)さん。
吉川晃司さんとの熱愛報道があったのは2003年。
天海祐希さんは熱愛報道に対して「大切にしたい人」と交際を認め、吉川晃司さんとの交際をオープンにしていました。
しかし結婚も間近と囁かれてた2006年夏に2人は破局。
元カレの吉川晃司さんは2011年に一般女性と結婚していますが、一般女性との間には2009年に女の子が生まれていました。
子供が生まれてから2年以上経った後に結婚した理由については、東日本大震災で家族の大切さを身に染みて感じたからとの噂です。
さて、天海祐希さんの声優情報ですが、女優が中心のようで声優情報がほとのどありません。
ですがアニメ映画では2008年「崖の上のポニョ」グランマンマーレ役、2016年「名探偵コナン 純黒の悪夢」キュラソー役で出演しています。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花で魔法科学者のドクター・デイの声優は小日向文世!
エンドア大学の魔法科学者でドクター・デイの声優は、小日向文世(こひなた・ふみよ)さんでした。
小日向文世さんは1954年1月23日生まれ、北海道三笠市出身。
俳優として活躍中です。
小日向文世さんの息子は俳優・小日向星一(こひなた・せいいち)さん。
小日向星一さんは2018年春に明治大学を卒業し、本格的に俳優業を開始しています。
小日向星一さんがテレビドラマ初出演したのは2018年3月に放送されたテレビ朝日系単発ドラマ「Q&A」Q(9)役。
父親の小日向文世さんとの初共演は2018年1月から放送された、いすゞ自動車エルフのCM。
小日向文世さんは星一さんとの初共演で星一さんが撮影現場で堂々と演技していたことに驚いたと言います。
また星一さんは父親の小日向文世さんが近くに居てくれたことで安心しリラックスできたと語っています。
小日向文世さんの家族関係はとても良好のようですね。
小日向文世さんが結婚したのは39歳の時で、結婚相手は小日向文世さんが19年間在籍していた「オンシアター自由劇場」に所属していた11歳下の元女優。
結婚後、小日向文世さんの長男として1995年6月4日に生まれたのが星一さんで、1968年(月日不明)には次男が生まれています。
次男については情報がほとんどありませんが、星一さんは大学進学と同時に演劇サークルに所属したのとのことですので、もしかしたら次男も大学に進学し演劇を勉強しているかもしれませんね。
さて、小日向文世さんの声優情報ですが、声優デビューはメアリと魔女の花。
俳優が中心のようで、他の声優情報が全くありませんでした。
メアリと魔女の花は貴重な作品になるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
メアリと魔女の花でフラナガンの声優は佐藤二朗!
エンドア大学のほうき小屋の番人でフラナガンの声優は佐藤二朗さんでした。
佐藤二朗さんは1969年5月7日生まれ、愛知県春日井市出身。
俳優、脚本家、映画監督として活躍中です。
佐藤二朗さんの結婚相手は4歳下の一般女性で、交際から8年後の2003年に結婚し、2011年12月に男の子が生まれています。
じつは佐藤二朗さんはツイッターをしており、息子の話が面白いと話題です。
少しだけですがツイッターの内容を紹介しますね。
家族3人でババ抜きをしたら2回続けて負けを喫した息子、よほど悔しかったのか、わんわん泣きながら、「もう、ぼく、ちきゅう、でたい!」。とてつもなく大きなことを、とてつもなく小さな理由で言い出す息子に「中くらい」の意味を教えたい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2017年3月5日
「もう!2人ともワガママばっかり!お母さんは1人しかいないんだよ!」と嫁が激怒したので息子に「お母さんの言うこと聞こう。お母さんに見捨てられたら2人とも生きていけないから」と小声で言ったら「それはおとうさんだけです」と言われちゃった。ははは。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年7月9日
たったいま息子から「おとうさんのかお、ぶさいくだからおけしょうすれば?」と提案されたんですが、僕はどう生きていけばいいんでしょう。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年9月12日
さて、佐藤二朗さんの声優情報ですが、俳優が中心のようで声優情報がほとんどありません。
ですが2015年公開のアニメ映画「インサイド・ヘッド」ビンボン役に出演しています。
つぎのページでは、庭師のゼベディの声優、お手伝い(家政婦)バンクスの声優。
ピーターが飼っていた黒猫・ティブ&グレーの猫・ギブの声優。
ギブの声優はアニメ映画「君の膵臓を食べたい」のヒロインの声を担当するLynnさん。
そのほか、メアリと魔女の花で下手な評価やメアリの魔女と花のパクリ疑惑についてお伝えします。
スポンサーリンク