
ソクラテスのため息の簡単カレーレシピを紹介します。
こちらで紹介するレシピは、2020年6月に「ソクラテスのため息」で紹介された、電子レンジで作る『牧場ミルクカレー』の簡単レシピです。
牧場ミルクカレーの作り方を分かりやすくするために、リュウジさんが牧場ミルクカレーを料理している動画もあわせて紹介します。
それでは、ソクラテスのため息で紹介された簡単カレーの材料からお伝えしていきます。
ソクラテスのため息の簡単カレーレシピ:リュウジの牧場ミルクカレーの材料
超絶旨いカレーの作り方教えるので今日は家で料理を楽しみましょう!
レンジで簡単、水の代わりに牛乳で作る!
「牧場カレー」
容器に牛肉100g、玉葱1/4個、牛乳100cc、おろしにんにく半片、ジャワカレー1片、バター5g、黒胡椒、塩少々入れラップし600w4分半チンし混ぜ
ご飯にかけ好みで粉チーズ! pic.twitter.com/Tql96WlJEi
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 29, 2020
材料 (1人前)
- 牛肉 100g (豚肉代用OK)
- 玉ねぎ1/4個 (50g)
- カレールウ 1片
- バター5g
- 牛乳 100cc
- 黒コショウ 適量
- 塩 1つまみ
- にんにく 1/2片(すりおろし)
- 粉チーズ 適量
- ご飯 100g
*リュウジさんが使っているカレールウはジャワカレーだそうですよ。
材料は1人前の量ですので注意してください。
2人前作るときは全て材料が2倍になります。
2人前の材料も記載しておきますね。
ですが、失敗するとショックなので、まずは1人前で料理してみてくださいね。
材料 2人前
- 牛肉 200g (豚肉代用OK)
- 玉ねぎ 1/2個 (100g)
- カレールウ 2片
- バター 10g
- 牛乳 200㏄
- 黒コショウ 適量
- 塩 2つまみ
- にんにく 1片(すりおろし)
- 粉チーズ 適量
- ご飯 400g
ソクラテスのため息の簡単カレーレシピ:リュウジの料理動画つき
↑
動画でリュウジさんが料理している、牧場ミルクカレーの作り方をご覧いただけます。
牧場ミルクカレーの作り方
1.電子レンジ可能な容器にスライスした玉ねぎ、牛肉、バター、カレールウを順に入れたら、牛乳を流し入れる。
そして、黒コショウ、塩、ニンニク(すりおろし)入れる。
2.容器にラップをして電子レンジ4分30秒加熱する。
(上記は1人前分の加熱時間です。加熱時間は電子レンジや作る量により時間を調節してください。)
3.加熱後、味にバラつきが出ないように、スプーンなどでよく混ぜたら、出来上がりです。
4.皿にご飯と3を盛り付け、仕上げに粉チーズをかけて完成です。
ソクラテスのため息の簡単カレーレシピ!リュウジの作り方動画つきで最後に食べた感想
ソクラテスのため息で牧場ミルクカレーを作り、食べていたのはエハラマサヒロさん家族でした。
エハラ家が牧場ミルクカレーを食べた感想は、煮込んだビーフストロガノフみたいとのことです。
こちらで紹介したカレーレシピは、電子レンジで簡単にカレーを作った料理でしたが、肉も柔らかく味もまろやかだそうですよ。
エハラ家の子供たちにも、とっても人気のカレーでした。
じつは、キャストの光浦靖子さんも牧場ミルクカレーを作っていたんですよ。
光浦さんの食べた感想はココナッツカレーのタイカレーのような雰囲気と、和カレーがミックスされたような味とのことでした。
牧場ミルクカレーは材料も少なく、電子レンジで簡単にできますので、暑い時季の時短料理にも向いているかもしれませんね。
私も牧場ミルクカレーに挑戦してみようと思います。