
村主章枝さんの父親の職業が話題となっています。
村主章枝は元フィギュアスケーターです。
村主章枝さんには妹の千香さん(画像あり)がいて、千香さんもフィギュアスケートをしていました。
フィギュアスケートはお金かかると言われています。
村主章枝さんと妹の千香さん2人がフィギュアスケートしているとなると、村主章枝さん実家はお金持ちなのでしょうか?
村主章枝さんの父親の職業が気になります。
そこで村主章枝さんの父親の職業を調べてみました。
どうやら村主章枝さんの父親の職業はパイロットだったようです。
村主章枝さんの父親の職業を調べていると、村主章枝さんの母親の職業が客室乗務員だったことも分かりました。
村主章枝さんは父親の職業がパイロットであったために、幼少の頃にアラスカで暮らしています。
村主章枝さん家族がアラスカで暮らしていた頃に、なんと劇団ひとり(本名:川島省吾)が近所に暮らしてたそうですよ。
劇団ひとりの川島省吾さんの家族が、なぜアラスカで暮らしていたのでしょうか?
どうやら劇団ひとりの川島省吾さんも父親の職業が関係していたようです。
こちらでは、村主章枝さんの父親や母親、そして妹の千香さんの家族について画像を交えながら紹介します。
また、村主章枝さんの年間にかかるフィギュアスケート費用、劇団ひとりとのエピソードについてもお伝えします。
まずは村主章枝のプロフィールを紹介します。
スポンサーリンク
村主章枝のプロフィール!父親の職業がパイロットのため妹千香や母とアラスカに移住?
名前 村主 章枝(すぐり ふみえ)
生年月日 1980年12月31日
出身 千葉県千葉市で生まれ、父親の仕事(パイロット)の都合でアラスカに3~5歳まで移住し、帰国後は神奈川県横浜市で育つ。
中学校・高校 清泉女学院中学校・高等学校
大学 早稲田大学(教育学部)
職業 元フィギュアスケート選手で現在は振付師
村主章枝のオリンピックでの成績
2002年 ソルトレイクシティオリンピック 5位
2006年 トリノオリンピック 4位
フィギュアスケート引退は2014年。
村主章枝さんは2人姉妹で妹がいます。
じつは村主章枝さんの妹もフィギュアスケートをしていました。
つぎは村主章枝さんの妹のプロフィールを紹介します。
村主章枝の妹は村主千香画像で結婚し子供がいた!
引用:instagram
(左が村主章枝さん・右が妹の千香さん)
名前 村主 千香(すぐり ちか)
生年月日 1983年11月4日
出身 神奈川県横浜市
中学校・高校 清泉女学院中学校・高等学校
大学 東洋英和女学院大学
職業 元フィギュアスケート選手で引退後はプロフィギュアスケーター、フィギュアスケートコーチ、解説者など。
(オリンピック出場経験なし)
2012年7月 一般男性と結婚
2013年10月 長男を出産
村主章枝さんや妹の村主千香さんは父親の仕事の都合で、幼少の頃アラスカで暮らすことになります。
村主章枝さんの父親の職業はパイロットでした。
しかしパイロットだと、なぜ米国アラスカ州に住むようになるのでしょうか?
その理由が気になり調べてみました。
スポンサーリンク
村主章枝の父親の職業がパイロットのため家族である妹千香や母親もアラスカへ?
村主章枝さんの父親の職業は日本航空の国際線の元パイロットだったそうです。
母親は元客室乗務員でした。
村主章枝さんの父親の職業が国際線の元パイロットだったため、家族は米国アラスカ州へ移住しなければなりませんでした。
村主章枝さんはアラスカで3歳から5歳まで暮らしていたそうです。
出典:instagram
(左が村主章枝さん・右が妹の千香さんでアラスカに住んでいた頃)
ところで、父親がパイロットだと何故アラスカに移住するのでしょうか?
パイロットがアラスカに暮らす理由が気になり調べてみました。
どうやら村主章枝さんの父親が国際線のパイロットをしていた頃は、東京~ニューヨークなどのフライト便は米国アラスカ州にあるアンカレッジ国際航空を経由することが主流だったようです。
アンカレッジ国際航空を経由するのは、当時アメリカとソ連が冷戦状態(1945年~1990年代初頭)だったため、ソ連の上空を通過することができず、日本から欧米に行く際はアラスカにあるアンカレッジ国際航空を経由するようになったよう。
国際線のパイロットであった村主章枝さんの父親は、フライト便の経由地であるアラスカ州のアンカレッジ国際空港があるアンカレッジで暮らすことが仕事上、都合が良かったのかもしれませんね。
じつは、村主章枝さんがアラスカに移住していた頃、お笑いの劇団ひとりの川島省吾さんもアラスカ州のアンカレッジに住んでいたそうです。
劇団ひとりの川島省吾さんがアラスカ州のアンカレッジに住んでいた理由もやはり、父親の職業が関係していたようです。
なんと劇団ひとりの川島省吾さんの父親の職業も日本航空のパイロットでした。
(おそらく劇団ひとりの川島省吾さんの父親も国際線のパイロット。)
そして母親は客室乗務員。
村主章枝さんの両親と職業が一緒ですね。
劇団ひとりの川島省吾さんがアラスカに暮らしていたのは小学校2年生から5年生までだったそう。
劇団ひとりの川島省吾さんの生年月日は1977年2月2日で村主章枝さんより2つ学年が上になるようです。
当時は家が近くて一緒に遊んだこともあるのだとか。
アラスカから帰国した村主章枝さんと劇団ひとりの川島省吾さんが日本で再会したのは、なんと20年後だったそう。
2人が再会したのは仕事で村主章枝さんがアイスショーに出演し、そこにゲストとして劇団ひとりの川島省吾さんが来たようですよ。
ところで村主章枝さんはいつ頃からフィギアスケートをはじめたのでしょうか?
どうやら父親の仕事の都合でアラスカに住んだことが関係しているようです。
次のページで村主章枝さんと妹の千香さん、母親の薫さんの昔の画像や、村主章枝さんのフィギュアスケートの年間の出費などお伝えします。
スポンサーリンク