
塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替えを一覧にして、まとめてみました。
こちらで紹介するのは、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の声優日本語吹き替え(アニメ版)キャスト。
そして、「塔の上のラプンツェル」の歌の声優日本語吹き替え(アニメ版)キャストです。
そのほか、塔の上のラプンツェルで声優が歌っている曲名も、あわせてお伝えします。
まずは、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル(アニメ版)」について簡単に紹介します。
塔の上のラプンツェルについて!フリン声優など日本語吹き替え一覧はこの後で!
ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」は、2010年にアメリカで公開されたアニメ映画です。
日本で公開されたのは2011年3月。
「塔の上のラプンツェル」の原作はグリム童話の『ラプンツェル』で、ディズニー長編映画の50作品目となり、初めて3Dで描かれたプリンセスストーリーだそうですよ。
あらすじ
森の奥深くにある塔で暮らしているラプンツェル。
ラプンツェルは育ての母親であるゴーデルから塔の外に出ることを厳しく禁じられていたため、18年間ずっと塔の外に出たことがなかった。
そんなラプンツェルに塔に出るチャンスが訪れる。
ある日、塔に大泥棒のフリン・ライダーが迷い込み、ラプンツェルはフリン・ライダーに交換条件を出し、塔の外を案内させることに成功した。
そして、ラプンツェルの大冒険が始まる、、、
テレビ放送歴
- 2014年3月19日 TBS「水曜プレミアム」にて放送
- 2015年4月24日 フジテレビ「金曜プレミアム」にて放送
- 2017年3月10日 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」にて放送
塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替え一覧!歌の声優編
こちらではディズニー映画「塔の上のラプンツェル(アニメ版)」で歌を歌っているキャラクターの声優を紹介します。
「塔の上のラプンツェル」で歌を歌っているキャラクターは5人います。
歌を歌っているキャラクターのうち、歌とセリフで日本語吹き替え声優が異なるのはラプンツェルのみ。
そのほかのキャラクター声優は、セリフと歌声の日本語吹き替えを両方務めています。
まずは歌を歌っているキャラクターの日本語吹き替え声優を簡単な一覧にして紹介しますね。
塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替え(アニメ)一覧
- ラプンツェル声優:(歌声)小此木まり (セリフ)中川翔子 (子供セリフ)諸星すみれ
- フリン&ユージーン声優(歌声同じ):畠中洋
- ゴーデル声優(歌声同じ):剣幸
- フックハンド声優(歌声同じ):岡田誠
- ビックノーズ声優(歌声同じ):石原慎一
塔の上のラプンツェル吹き替え:ラプンツェル歌の声優日本語版は小此木まり
🟨.。+ :*🟨゜+ 🟨
🟨 。+ 🟨* 。+『#塔の上のラプンツェル』
地上波放送決定新しい世界へ踏み出す勇気を描いた、感動に満ちた物語✨
5月1日(金)夜9時~日テレ系「#金曜ロードSHOW!」にて、本編ノーカットで放送予定💐(一部地域のぞく)https://t.co/1Z3o57Eo51 pic.twitter.com/p4pAau8Ece
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) April 10, 2020
自分の進むべき道をゆく
本当にかっこいい女性でした。
ロレイン、大好きです。
微妙な右手は
小此木クオリティです、、 pic.twitter.com/dUbVhxQuJv— 小此木 まり (@mariokonogi) November 14, 2018
ラプンツェルの歌声の日本語吹き替えを務めているのは、小此木まり(おこのぎ まり)さんでした。
旧芸名は小此木麻里
ラプンツェル声優のアメリカ版は、マンディ・ムーアさん。
小此木まりさんは1986年8月18日生まれ、東京都出身。
女優として活躍中です。
小此木まりさんは1994年に放送されたテレビドラマ「企業病棟」の子役でデビューし、その後はテレビドラマだけではなく、ミュージカルなど舞台でも活躍するようになります。
声優としての出演は少ないですが、2018年に公開されたディズニー映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」では、アリエル役の声を担当しています。
ラプンツェルが歌っている曲名
- 自由への扉
- 自由への扉~リプライズ2~
- 誰にでも夢はある
- 輝く未来
- 魔法の花
曲名「自由への扉」と「輝く未来」は、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の代表曲と言われるほど非常に人気が高い曲です。
「自由への扉」は劇中で最初にかかる曲なのですが、フリンとラプンツェルが塔の外へ出るときにかかる、テンポや歌詞が異なる「自由への扉~リプライズ2~」もあります。
また、曲名「輝く未来」はラプンツェルとフリンがロマンティックに歌う曲です。
「自由への扉」と「輝く未来」を小此木麻里さんが歌っている日本語歌詞つきの動画がありましたので、最後に動画を紹介しますね。
塔の上のラプンツェル吹き替え(セリフ):ラプンツェル声優日本語版は中川翔子
札幌で行われた「ラプンツェル ザ・シリーズ」イベントに #ラプンツェル 声優の中川翔子さん(@shoko55mmts) が登場♪
「髪に風うけて」を含む3曲を披露いただき、盛り上がりました!札幌の皆さまのラプンツェル愛を感じて、今日は最高の1日に。#ディズニー・チャンネル pic.twitter.com/AvBF8lXNbV
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) August 7, 2019
ラプンツェル声優(セリフ)日本語吹き替え版は、中川翔子(なかがわ しょうこ)さんでした。
ラプンツェル声優のアメリカ版(歌声・セリフ)は、マンディ・ムーアさん。
中川翔子さんは1985年5月5日生まれ、東京都中央区出身。
女性バラエティアイドル、マルチタレントとして活躍中です。
父親は俳優やミュージシャンとして活動していた中川勝彦さん。
中川翔子さんの芸能界デビューは1990年頃で、子役として活動を開始。
(旧芸名は中川薔子)
中川翔子さんは数多くのキャラクターの声優をしていますが、初めて主人公役を吹き替えたのが、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」ラプンツェル役です。
ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」では、セリフのみ日本語吹き替えを務めています。
しかし、「塔の上のラプンツェル」のその後を描いた、テレビアニメーション「ラプンツェルのあたらしい冒険」などでは、セリフだけではなく歌の吹き替えも務めています。
塔の上のラプンツェル吹き替え(セリフ・子供):ラプンツェル声優日本語版は諸星すみれ
諸星すみれ 1stシングル「つむじかぜ」4月29日発売へ向けてのカウントダウン企画!今日は私が担当します!
外での撮影、待機中は毛布にくるまって赤ずきんちゃんでした。おとぎ話のような空間の中での撮影は、寒さも忘れるほど楽しかったです🌿✨ pic.twitter.com/HJxJ4q49Ot— 諸星すみれ (@smileysuu) April 24, 2020
ラプンツェル声優(セリフ)の子供時代の日本語吹き替えは、諸星すみれ(もろほし すみれ)さんでした。
ラプンツェルの子供時代のアメリカ版は、デラニー・ローズ・ステインさん。
諸星すみれさんは1999年4月23日生まれ神奈川県出身。
声優、女優、歌手として活躍中です。
諸星すみれさんは「千と千尋の神隠し」の湯婆婆にあこがれ、2006年に声優としての活動を開始。
じつは、諸星すみれさんはディズニー作品のキャラクターの声を度々担当しています。
ディズニーの長編映画で声優をした一例をあげると、2010年「プリンセスと魔法のキス」シャーロット(幼少期)役、2014年「アナと雪の女王」アナ(幼少期)役。
2018年「シュガーラッシュ・ラッシュ:オンライン」ヴァネロペ役など。
「アナと雪の女王」ではアナの幼少期役で歌声も披露しています。
塔の上のラプンツェル吹き替え:フリン&ユージーン声優日本語版(歌声同じ)は畠中洋
フリン・ライダーさんを「ディズニー史上最もハンサムで魅力的な男性」にするために開かれたのが、スタジオ内の女性による「ホット・マン会議」。それぞれ好きな男性の写真を持ち寄り、率直な意見を交換したそうですぅー。#ラプンツェル #kinro #ディズニー pic.twitter.com/JhYYjIiieB
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 10, 2017
今日は事務所に来てまーす!毎公演、それはそれは立派で美しいロビー花を下さるファンクラブの方々へのお礼のサインと一言メッセージを書きに参りました。本当に有難い事です。この方々の支えがなければ、オレは舞台に、いや、一役者として立ってられません!感謝の気持ちを1人1人、心を込めて・・・。 pic.twitter.com/TdYHbckHCp
— 畠中洋 (@hatabo0109) November 22, 2018
フリン&ユージーン声優の日本語吹き替え版(歌声同じ)は、畠中洋(はたなか ひろし)さんでした。
フリン&ユージーン声優のアメリカ版は、ザッカリー・リーヴァイさん。
フリンのフルネームはフリン・ライダー。
ユージーンのフルネームはユージーン・フィッツハーバード。
畠中洋さんは1966年1月9日生まれ、山形県上山市出身。
俳優、声優として活躍中です。
息子は声優・俳優の畠中祐さん。
じつは、畠中洋さんも度々ディズニー作品で声優を務めています。
ディズニー長編映画の一例をあげると、2007年ミュージカル映画「魔法にかけられて」エドワード王子 役、2015年実写「シンデレラ」エラの父 役など。
また、息子である畠中祐さんの声優デビュー作品は、ディズニー映画「ナルニア国物語」エドマンド・ペペンシー役だったそうですよ。
フリン&ユージーンが歌っている曲名
- 誰にでも夢はある
- 輝く未来
曲名「輝く未来」はラプンツェルとロマンティックに歌う曲です。
塔の上のラプンツェル吹き替え(母親):ゴーデル声優日本語版(歌声同じ)は剣幸
今日(9/4)は、くしの日✨
なが〜い髪のプリンセスといえば、ラプンツェル👑💕
毎日髪をとかすのは、少し大変⁉👀💭#くしの日 #ラプンツェル #塔の上のラプンツェル pic.twitter.com/raSHKgvVJY
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) September 4, 2019
【特集企画】A New Musical『FACTORY GIRLS~私が描く物語~』The road to the opening<No.7>剣幸インタビュー #ファクトリーガールズ #剣幸 https://t.co/Uv7pqIFchx pic.twitter.com/ioF5td2C3Z
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) September 29, 2019
ゴーデル声優の日本語吹き替え版(歌声同じ)は、剣幸(つるぎ みゆき)さんでした。
ゴーデル声優のアメリカ版は、ドナ・マーフィーさん。
剣幸さんは1954年3月2日生まれ、富山県富山市出身。
女優として活躍中で、元宝塚歌劇団月組のトップスターでもあります。
剣幸さんが宝塚歌劇団に入団したのは1974年、退団したのは1990年。
退団以降は舞台を中心にテレビドラマやコンサートなど、幅広く活躍しています。
ですが、声優としての出演は非常に少なく、ディズニー作品は「塔の上のラプンツェル」のみです。
ゴーデルが歌っている曲名
- お母様はあなたの味方
- お母様はあなたの味方~リプライズ~
曲名「お母様はあなたの味方~リプライズ~」は、ラプンツェルが塔の外に出てしまったあとに歌う曲です。
塔の上のラプンツェル吹き替え:フックハンド声優日本語版(歌声同じ)は岡田誠
稽古場にはまこぴー!
岡田誠さん。
素敵な声の持ち主。
ラプンツェルのフックの声はまこぴーだよ!
まこぴー先生の発声練習で私たち支えられています。感謝感謝。 pic.twitter.com/QjQkn885nn— 小此木 まり (@mariokonogi) July 19, 2015
ラプンツェルとフリンが酒場に行くシーンに注目。よ〜く見ると、酒場の柱にピノキオらしき姿が!見つけられるカナ#ラプンツェル #フリンライダー #ディズニー #金ロー #おうちで映画 pic.twitter.com/07u7azZCWw
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 1, 2020
左:フックハンド
フックハンドのキャラクターは片手がフックになっているのが特徴です。
フックハンド声優の日本語吹き替え版(歌声同じ)は、岡田誠(おかだ まこと)さんでした。
フックハンドのアメリカ版は、ブラッド・ギャレットさん。
岡田誠さんは1971年8月12日生まれ、埼玉県出身。
舞台俳優などで活躍中です。
岡田誠さんはディズニー映画「アナと雪の女王」にも、コーラスで出演しています。
ミュージカルにも多数出演している岡田誠さんですので、歌声が魅力的なのも頷けますね。
フックハンドが歌っている曲名
・誰にでも夢はある
曲名「誰にでも夢はある」は、ラプンツェル、フリンライダー、ビックノーズなどが一緒に歌っている曲です。
塔の上のラプンツェル吹き替え:ビックノーズ声優日本語版は石原慎一
#トクラジ #市川うららFM https://t.co/I4y5AcpoVD
次回は4/18(土)23時から放送です!ゲストは 歌手の #石原慎一 さん!
趣味の近況も聞いちゃいますよ!放送アーカイブはトクラジブログで!https://t.co/IuTidYf1bt#nitiasa #仮面ライダーゼロワン #キラメイジャー pic.twitter.com/k7SmuM1Cak
— 特撮ラジオ 略して トクラジ 市川うららFM 第1・3土曜日 23時から (@tokurazi) April 5, 2020
酒場の荒くれ者たちもそれぞれ個性的。片手にフックを付けているのは「フックハンド」、鼻が大きく顔が傷だらけなのは「ビッグノーズ」、鉄のマスクをかぶっているのは「アッティラ」、天使の格好は「ショーティー」です。#ラプンツェル #フリンライダー #ディズニー #金ロー #おうちで映画 pic.twitter.com/PNoyCDrdfA
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 1, 2020
ビックノーズのキャラクターは、鼻が大きいのが特徴です。
ビックノーズ声優の日本語吹き替え版(歌声同じ)は、石原慎一(いしはら しんいち)さんでした。
ビックノーズ声優のアメリカ版は、ジェフリー・タンバーさん。
石原慎一さんは1960年5月26日生まれ、山梨県甲府市出身。
歌手、俳優、声優、ナレーター、作曲家、演出家など幅広く活躍中です。
じつは、石原慎一さんはディズニー作品に度々出演し、歌声を披露しているんですよ。
石原慎一さんが歌声を披露したディズニー長編映画の一例をあげると、2008年ミュージカル映画「魔法にかけられて」コーラス、2017年アニメ映画「モアナと伝説の海」コーラス。
2019年実写映画「アラジン」コーラス、2019年実写映画「ライオン・キング」コーラスなど。
ビックノーズが歌っている曲名
・誰にでも夢はある
曲名「誰にでも夢はある」は、ラプンツェル、フリンライダー、ビックノーズなどと一緒に歌っている曲です。
塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替え一覧!その他編
こちらでは「塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替え一覧!その他編」として、現在判明しているキャラクターの声優を声優名のみお伝えします。
ラプンツェル声優日本語吹き替えキャスト
スタビントン兄弟
吹き替え声優日本語版:飯島肇
アメリカ版:ロン・パールマン
警護隊長
吹き替え声優日本語版:佐山陽規
アメリカ版:M・C・ゲイニー
ショーティー
吹き替え声優日本語版:多田野曜平
アメリカ版:ポール・F・トプキンス
ヴラッド
吹き替え声優日本語版:田中英樹
アメリカ版:リチャード・キール
塔の上のラプンツェル声優日本語吹き替え一覧(アニメ)!で最後に歌の動画について!
「塔の上のラプンツェル」で歌われれる曲はどれも素晴らしく非常に人気があります。
その中でも特に人気があるのは、ラプンツェルが歌っている「自由への扉」と「輝く未来」。
ラプンツェルの歌を日本語で吹き替えているのは、小此木麻里さんでしたね。
小此木麻里さんが歌っている「自由への扉」と「輝く未来」の動画を見つけましたので紹介します。
動画は2曲とも日本語歌詞つきです。
自由への扉(日本語歌詞つき)
輝く未来(日本語歌詞つき)
↑こちらではフリンの歌声を聴くことはできません。
歌はラプンツェル部分のみです。