
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版を、まとめてみました。
こちらで紹介するのは、「トイストーリー3」に登場するキャラクターで特に人気があるハリネズミやタコ、クマ声優の日本語吹き替えキャストなどです。
また、バービーやケンは声優日本語吹き替えキャストのほか、ケンがファッションショーをしていたときに流れていた曲名も、あわせて紹介します。
そのほか、アンディ声優については、子供のアンディ声優日本語吹き替えキャスト、大学生になるアンディ声優日本語吹き替えキャストを紹介します。
まずは、トイストーリー3について簡単にお伝えしますね。
トイストーリー3について!ケンやタコにアンディ声優一覧日本語吹き替え版はこの後で!
ディズニー/ピクサー最新作
『#バズライトイヤー』公開記念✨『トイ・ストーリー3』本日(6/17)
よる9時より日本テレビ系にて放送🚀本アカウントでは放送中に
<実況ツイート>も実施予定🎵さらに!放送中に特別キャンペーンも実施💨
お見逃しなく🎁#トイストーリー3 pic.twitter.com/jkBm1kHp3d— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) June 17, 2022
トイストーリー3は2010年6月にアメリカで公開されたアニメ映画です。
日本では2010年7月に公開。
トイストーリー3はピクサー・アニメーションが制作しているトイシリーズの長編映画3作品目。
トイストーリー3は第1作の10年後を描いたストーリーで、ウッディやバズライトイヤーなどのオモチャの持ち主であるアンディは17歳になっています。
トイストーリー3はアンディが遊ばなくなってしまったオモチャたちの運命が描かれいて、トイストーリーシリーズの最高傑作と言われるほど人気の作品です。
まずは、こちらで紹介するキャラクターの日本語吹き替え声優を簡単な一覧にして、お伝えしますね。
トイストーリー3声優一覧(日本語吹き替え版)
- アンディ声優:小野賢章 (子供時代)石坂彪流
- ボニー声優:諸星すみれ
- タコ(ストレッチ)声優:片岡富枝
- クマ(ロッツォ)声優:勝部演之
- ハリネズミ(プルックルパンツ):落合弘治
- ケン声優:東地宏樹
- バービー声優:高橋理恵子
トイストーリー・メインキャラクター声優一覧(日本語吹き替え版)
- ウッディ声優:唐沢寿明
- バズ・ライトイヤー声優:所ジョージ
- ジェシー声優:日下由美
- ミスター・ポテトヘッド声優:辻萬長
- ミセス・ポテトヘッド声優:松金よね子
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!人間編はアンディ&ボニーを紹介!
「トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!人間編」では、人間のキャラクターで特に人気のあったアンディとボニーの日本語吹き替え声優を紹介します。
アンディはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターなのですが、アンディ声優は全て異なります。
トイストーリー3では子供時代(8歳)の声優は石坂彪流さん。
17歳になったアンディの声優は小野賢章さんが務めています。
また、ボニー声優は、アニメのキャラクターの子供時代を多く吹き替えている、諸星すみれさんです。
トイストーリー3でアンディ声優日本語吹き替えは小野賢章!
17歳になって、いよいよ大学生活を始めるアンディ✨
でも、もう遊ばなくなったおもちゃたちを、一緒に持っていくわけにはいかない…
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> #ウッディ たち、ピンチ💥 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#トイストーリー3#いつまでも君はともだち pic.twitter.com/zJUCw3IaGO— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) July 6, 2019
今日の誕生日を祝して、ディルック・ラグヴィンド役の小野賢章さんより撮りおろし写真をいただきました!
ありがとうございました✨#原神 #Genshin pic.twitter.com/vDtVIPPLFW— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) April 30, 2020
アンディ声優の日本語吹き替えは、小野賢章(おの けんしょう)さんでした。
アンディ声優のアメリカ版はジョン・モリスさん。
小野賢生さんは1989年10月5日生まれ、福岡県出身。
俳優、声優、歌手として活躍中です。
小野賢章さんは4歳で子役として芸能界デビューし、舞台では劇団四季の「ライオン・キング」ヤングシンバ役などを務めています。
また、吹き替えでは「ハリー・ポッター」シリーズで主人公・ハリーポッター役などを担当。
アニメのキャラクターでは「黒子のバスケ」の主人公・黒子テツヤ 役などの声を担当しています。
近年のテレビアニメの一例をあげると、2020年「うちタマ?!~うちのタマ知りませんか?~」山田ポチ 役、2021年「バック・アウロ」ビット・ナミタル 役など。
トイストーリー3でアンディ(子供)声優日本語吹き替えは石坂彪流!
#トイ・ストーリー3
🤠明日よる9時🤠愉快で可愛いおもちゃ
ウッディやバズたちが大活躍✨
成長した少年と
おもちゃ達の運命は⁉️子供も大人も
涙腺崩壊💦号泣必須💦💦 pic.twitter.com/OFsbD3yEd3— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 6, 2020
ブルースカイプロモーション広報の星うさです☆
石坂彪流が「金メダル男」(原作・脚本・監督 内村光良)に出演中♪
公式HP https://t.co/0Q3ln3tn9i pic.twitter.com/ToOKuUFFW7— ブルースカイプロモーション (@bluesky_pro) October 24, 2016
アンディ声優(幼少期)の日本語吹き替えは、石坂彪流(いしざか たかる)さんでした。
アンディ声優のアメリカ版は、チャーリー・ブライトさん。
石坂彪流さんは1998年7月29日生まれ、東京都出身。
石坂彪流さんは子役で活動していたようですが、2016年頃より芸能活動を休止または引退しているようです。
過去に出演していたテレビドラマの一例をあげると、2005年放送の「東京ゴーストトリップ」乾宗和(少年期)役。
2009年放送の「トライアングル」秋本了(少年期)など。
トイストーリー3でボニー声優日本語吹き替えは諸星すみれ!
Make way for play today! Toy Story, Toy Story 2, and Toy Story 3 are on @FreeformTV's #KickoffToChristmas starting today at 2:50|1:50c. pic.twitter.com/jzi5JtZZrj
— Pixar (@Pixar) November 17, 2018
【諸星すみれ】1stシングル「つむじかぜ」が発売されました〜♫ 本日のオフショットはこちら‼️ 曲を聴きながら、ぜひCDのブックレットもじっくりご覧いただけたら嬉しいです♫ 😺
配信もスタートしてます‼️
↓ ↓ ↓https://t.co/YwYewpNGHH pic.twitter.com/9cyG0i2vzT— フライングドッグ (@FlyingDogInc) April 29, 2020
ボニー声優の日本語吹き替えは、諸星すみれ(もろほし すみれ)さんでした。
ボニー声優のアメリカ版は、エミリー・ハーンさん。
諸星すみれさんは1999年4月23日生まれ、神奈川県出身。
声優、女優、歌手として活躍中です。
諸星すみれさんがトイストーリー3で声を担当したボニーは、4歳の女の子でです。
諸星すみれさんは、アニメ映画「千と千尋の神隠し」の湯婆婆にあこがれ、3歳で劇団ひまわりに所属していますので、キャラクターの幼少期役を声優を度々担当しています。
幼少期の声を担当したキャラクターの一例をあげると、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」ラプンツェルの幼少期 役。
「プリンセスと魔法のキス」シャーロットの幼少期 役。
また、「アナと雪の女王」ではアナの幼少期 役で歌声も披露しています。
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!おもちゃ編はタコ&クマ&ハリネズミを紹介!
「トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!おもちゃ編」では、トイストーリー3に登場するオモチャで特に人気のあったキャラクターの日本語吹き替え声優を紹介します。
こちらで紹介するキャラクターは、タコ(ストレッチ)、ピンクのクマ(ロッツォ)、ハリネズミ(プルックルパンツ)です。
ケンとバービーの声優は「トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!ケン&バービー編」で、ファッションショーで流れていた曲名と動画あわせてお伝えします。
また、トイストーリーシリーズで常連のオモチャのキャラクター声優も、のちほど紹介します。
トイストーリー3でタコ声優日本語吹き替えは片岡富枝!ストレッチ
.
\ようこそ!/
☀────────────☀
🌈サニーサイド幼稚園🌈
☀────────────☀
.(´▽`).。oO(先輩おもちゃたち…笑顔がすてき✨)#トイストーリー3#いつまでも君はともだち pic.twitter.com/JtHbT7eEcs
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) July 6, 2019
右1:タコ(ストレッチ)
定岡小百合とほんの一杯の積もりが~♪ pic.twitter.com/Scl8mIeBWd
— 片岡富枝 (@otomi1102) May 28, 2019
右:片岡富枝
タコ声優の日本語吹き替えは、片岡富枝(かたおか とみえ)さんでした。
紫色のタコの名前はストレッチです。
タコ声優のアメリカ版は、ウーピー・ゴールドバークさん。
片岡富枝さんは1944年11月2日生まれ、千葉県出身。
女優、声優として活躍中です。
片岡富枝さんは劇団青年座に所属し、演劇の活動が中心ではあるようですが、テレビドラマやアニメのキャラクターの声や外画の吹き替えにも多数出演してます。
テレビアニメのキャラクターの一例をあげると、「おばたりあん」絹代 役、「ツヨシしっかりしなさい」井川美子 役など。
また、吹き替えではウーピー・ゴールドバークさんの役を、ほぼ専属で担当しています。
トイストーリー3でクマ声優日本語吹き替えは勝部演之!ロッツォ
ロッツォさん、歪みきった性格が酷すぎますーーーー😥#ロッツォひどい #トイストーリー3 #トイストーリー #kinro pic.twitter.com/704uSNmbzw
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 23, 2018
【出演情報】
テレビ東京系「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~」
第6話に勝部演之、小川隆市が出演します。
本日22時より放送です!https://t.co/YdryGlRbFy pic.twitter.com/TWAe5VpBso— (株)円企画 (@enkikaku_) March 2, 2020
右:勝部演之
クマ声優の日本語吹き替えは、勝部演之(かつべ のぶゆき)さんでした。
ピンク色のクマの名前はロッツォ・バブベアです。
クマ声優のアメリカ版は、ネッド・ビューティさん。
勝部演之さんは1938年5月23日生まれ、東京都出身。
俳優、声優として活躍中です。
勝部演之さんはテレビドラマに非常に多く出演していますが、声優としても多数出演しています。
声優としてはアニメではなく、外画の吹き替えを多く担当しています。
近年に映画で吹き替えた一例をあげると、2017年「夜が明けるまで」ルイス 役、2018年「あなたの旅たち、綴ります」エドワード 役。
2019年「パウロ 愛と赦しの物語」パウロ 役など。
トイストーリー3でハリネズミ声優日本語吹き替えは落合弘治!プルックルパンツ
[写真]『トイ・ストーリー』新作がついに日本上陸!フォトギャラリー http://t.co/opFOmDI7Uv pic.twitter.com/dZHuaRELOs
— シネマトゥデイ (@cinematoday) June 12, 2014
汗!汗!汗!RT @echo_145_: 通し稽古後の落合弘治。写真では、わかりづらいかも知れませんが、汗でシャツの色が変わっています。一回の通し稽古に使うエネルギーの量を物語っています!!! pic.twitter.com/w1v1S6XtOO
— 落合弘治 Koji Ochiai (@ochiai1966) May 15, 2013
ハリネズミ声優の日本語吹き替えは、落合弘治(おちあい こうじ)さんでした。
ハリネズミの名前はミスター・プルックルパンツです。
ハリネズミ声優のアメリカ版は、ティモシー・ダルトンさん。
落合弘治さんは1966年2月4日生まれ、東京都台東区出身。
声優、俳優として活躍中です。
落合弘治さんがトイストーリー3で声優を務めたハリネズミは、トイストーリ4にも登場します。
トイストーリー4のハリネズミの声優も落合弘治さんが務めています。
落合弘治さんはトイストーリーシリーズにエイリアンなどの声優としても出演しています。
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!ケン&バービー編で曲名も紹介
「トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!ケン&バービー編」では、バービーとケン声優の日本語吹き替え版キャストを紹介します。
バービーとケンはキャラクターの声優だけではなく、ケンがファッションショーをしているときに流れていた曲名に興味を持っている人が多くいるようです。
ですので、バービーとケン声優を紹介したあとに、ファッションショーのときに流れていた曲名を、お伝えします。
トイストーリー3でケン声優日本語吹き替えは東地宏樹!
ケンさんのキャラクターのイメージは「80年代中盤にカリフォルニアのビーチにいた、ハンサムだけど驚くほど底の浅い不器用な男」👱♂️。バービーさんの添え物から抜け出そうとして、お洋服の達人になった設定だそうですぅー🧐 #ケン #バービー #トイストーリー泣ける #トイストーリー3 #kinro pic.twitter.com/bxQRlJHmNH
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 23, 2018
左:バービー 右:ケン
『吹替王国 #6 声優:東地宏樹』は12日(日)放送です!「職人芸に注目して見てほしい」東地宏樹インタビュー「吹替王国」に出演 https://t.co/UpIHzBoL5A pic.twitter.com/WeweR2qGPF
— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) June 10, 2016
ケン声優の日本語吹き替えは、東地宏樹(とうち ひろき)さんでした。
ケン声優のアメリカ版は、マイケル・キートンさん。
東地宏樹さんは1966年5月26日生まれ、東京都出身。
声優、ナレーター、俳優として活躍中です。
東地宏樹さんが本格的に声優業をはじめたきっかけは、金曜ロードショー用の「メイ・イン・ブラック」でJ(エドワーズ) 役を吹き替えたことだったそうです。
以降は外画の吹き替えやアニメでもメインキャラクターの声を非常に多く担当しています。
近年のテレビアニメの一例をあげると、2020年「プランダラ」アレク/アレン 役、2020年「ジピエード」真田兼六 役など。
トイストーリー3でバービー声優日本語吹き替えは高橋理恵子!
もともと、手のひらが固定されて設計されているバービーさん。バービーさんが顔を覆うシーンなどでも指は閉じたまま動かないのがスタッフさんのこだわり。足の動きも本物の人形を徹底的に研究&再現しているそうですぅー😉 #トイストーリー3 #トイストーリー #バービー #kinro pic.twitter.com/bTAUFqmjQl
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 23, 2018
演劇集団円の「藍ノ色、沁ミル指二」観てきました。もっともっと続きが知りたくなる、あたたかい家族の物語。シムーン、ダブル高橋の相方、高橋理恵子さんが出演されています。今週日曜日まで吉祥寺シアターにて是非😊#シムーン #あの理恵子さんがスマホでLINEやってたw
理恵子さんはいつも素敵✨ pic.twitter.com/AJL2z8agkp— 高橋美佳子 (@takahashimikako) October 25, 2018
左2:高橋理恵子
バービー声優の日本語吹き替えは、高橋理恵子(たかはし りえこ)さんでした。
バービー声優のアメリカ版は、ジョディ・ベンソンさん。
高橋恵理子さんは1967年11月28日生まれ、埼玉県出身。
声優、女優として活躍中です。
高橋理恵子さんは外画の吹き替えやアニメのキャラクターの声を多く務めていますが、より多く声優を務めているのは外画の吹き替えのようです。
トイストーリー3で高橋理恵子さんが声優を務めたバービーは、トイストーリー2にも登場するのですが、トイストーリー2でもバービーの声優を務めたのは高橋理恵子さんです。
また、トイストーリー2ではバービー声優のほか、ツアーガイドの日本語吹き替えも担当しています。
バービー&ケンの曲名
トイストーリー3では、ケンがバービーの前でファッションショーのようにケンの衣装を見せるシーンがあります。
そのときに流れている曲があるのですが、その曲名が気になっている人が多くいるようでしたので、こちらで曲名を紹介しますね。
ケンのファッションショーのようなシーンで流れていた曲名は「Le FreakLe Freak」です。
歌を歌っていたグループ名は「CHIK(シック)」。
シックは1977年に「ダンス・ダンス・ダンス」でデビューしたアメリカのバンドです。
「Le Freak」は1978年にリリースされた曲です。
CHIK(シック)が歌っている曲名「Le Freak」の動画がありましたで紹介しますね。
曲名「Le Freak」
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!おもちゃメインキャラクター編
『トイ・ストーリー4』公開記念✨『#トイストーリー3』放送まで、あと1時間❗
さらに、最新作『#トイストーリー4』公開もいよい来週(7/12)🌈
(´-`).。oO(本日の放送に合わせて、こちらのアカウントが少し荒ぶります。今夜もどうぞお付き合いください。ペコリ)#いつまでも君はともだち pic.twitter.com/F0Ez7fG6Tu
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) July 6, 2019
↑動画でキャラクターが登場する順番
- ウッディ
- バズ・ライトイヤー
- ジェシー(カウガール)
- ミスター・ポテトヘッド(じゃがいも)
- ミス・ポテトヘッド(じゃがいも)
- レックス(恐竜)
- ハム(ブタの貯金箱)
- スリンキードッグ(犬)
- エイリアン
こちらでは、トイストーリーシリーズで常連の上記9人のキャラクターの日本語吹き替え声優を紹介します。
上記9人はトイシリーズで度々登場するキャラクターで、9人の日本語吹き替え声優については「トイストーリー2の声優一覧」の記事で詳しく紹介しています。
ですので、こちらでは簡単にお伝えしますね。
ミスターポテトヘッドは、トイストーリー3より日本語吹き替え声優の変更がありますので、こちらで詳しく紹介します。
まずは、トイストーリー3より声優変更があった、ミスターポテトヘッドの日本語吹き替え声優を紹介します。
そのあとは常連のキャラクター日本語吹き替え声優を一気に紹介しますね。
じつは、ミスターポテトヘッドのほかにも、日本語吹き替え声優がシリーズの途中で変更になっているキャラクターがいます。
日本語吹き替え声優が変更になっているキャラクターについては、「トイストーリー3声優日本語吹き替え一覧!最後に声優変更について」でお伝えしますね。
トイストーリー3でミスター・ポテトヘッド声優日本語吹き替えは辻萬長!じゃがいも
ディズニー&ピクサー祭り
アンバサダー・いとうあさこさんの
「#トイ・ストーリー2」で好きなシーンは…ウッディ救出の準備をしている時にミセス・ポテトヘッドがミスター・ポテトヘッドの背中に怒った目💢を入れるシーン🎞️おもちゃらしいやりとりがたまらないそうです☝️🏼#13日夜9時 pic.twitter.com/YCdGASrn8o
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 9, 2020
「宮下茜の父ですがなにか」
辻萬長が、19日(日)22:30より、日テレ系「ゆとりですがなにか」最終回に出演します。
ネイティブな佐賀弁を再び披露します。ちなみに名前は宮下重蔵さんです。#ゆとりですがなにか #最終回 #辻萬長 pic.twitter.com/ZsXCMvWcdq— こまつ座 (@komatsuza) June 15, 2016
ミスター・ポテトヘッド声優の日本語吹き替え版は、辻萬長(つじ かずなが)さんでした。
ミスター・ポテトヘッド声優のアメリカ版は、ドン・リックルズさん。
辻萬長さんは1944年2月9日生まれ、佐賀県出身。
俳優、声優として活躍中です。
息子には俳優の辻輝猛さん、ミュージシャンの辻敦尊さんがいます。
辻萬長さんは多くのテレビドラマや舞台に出演していますが、吹き替え声優としての出演は控えめです。
近年のテレビドラマでは、2019年に放送された「ノーサイド・ゲーム」森下章市 役などに出演しています。
辻萬長さんがミスター・ポテトヘッド声優を務めたのは、トイストーリー3からです。
トイストーリー2までは、名古屋章さんが担当しています。
声優が変更されたのは、名古屋章さんが2003年6月に肺炎のため亡くなられたからです。
トイストーリー3のメインキャラクター声優一覧!日本語吹き替え版
それでは、トイストーリーで常連のメインキャラクー声優日本語吹き替えキャストをイッキに紹介します。
こちらで紹介する日本語吹き替え声優のキャラクターは下記8人です。
キャラクター
- ウッディ
- バズライトイヤイヤー
- ジェシー(カウガール)
- ミセスポテトヘッド(じゃがいも)
- レックス(恐竜)
- ハム(ブタの超金箱)
- スリンキードッグ(伸びる犬)
- エイリアン
1トイストーリー3でウッディ声優日本語吹き替えは唐沢寿明!
🎉Happy Birthday🎉
本日は我らが #京極浩介 を演じる #唐沢寿明 さんの誕生日です✨公開中の映画では更にパワーアップした京極さんをみせてくれています💥唐沢さんお誕生日おめでとうございます🎂✨#ラストコップ pic.twitter.com/dGWk4ljO4B— 【公式】ラストコップ THE MOVIE (@TheLastCop_JP) June 3, 2017
ウッディ声優の日本語吹き替えは、唐沢寿明(からさわ としあき)さんです。
唐沢寿明さんは俳優として活躍中です。
ウッディはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
唐沢寿明さんはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで全てウッディの声を務めています。
2トイストーリー3でバズライトイヤー声優日本語吹き替えは所ジョージ!
【よる7時56分】「#世界一受けたい授業」家でも楽しめる!#所ジョージ 先生流アイデアを学ぶ!▽瀬戸物をセーター柄にしたら大ヒット商品に!?毎日の暮らしが楽しくなるグッズを紹介!▽一発逆転の発想術を伝授!! #ntv #日テレ pic.twitter.com/pZHOZfjdVg
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) May 2, 2020
バズライトイヤー声優の日本語吹き替えは、所ジョージ(ところ ジョージ)さんです。
所ジョージさんは歌手、マルチタレントとして活躍中です。
バスライトイヤーはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
所ジョージさんはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで全てバズライトイヤーの声を務めています。
3トイストーリー3でジェシー声優日本語吹き替えは日下由美!
加藤健一事務所公演「バカの壁」にご出演で長い旅公演を終えた日下由美さんと。下北沢本多劇場で初日観劇の私と一緒に飲めなかったからと、本日、改めて。義理堅い由美さん。 pic.twitter.com/BaUHUCUvvE
— 坪井木の実 (@konomi1212) August 12, 2015
右:日下由美
ジェシー声優の日本語吹き替えは、日下由美(くさか ゆみ)さんでした。
ジェシーはトイストーリー2で初登場し、そのあとはトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
日下由美さんはトイストーリー2よりトイストーリー4までジェシーの声を務めてます。
4トイストーリー3でミセス・ポテトヘッド声優日本語吹き替えは松金よね子!
実は、藍レシピのほとんどが和江ちゃん( #松金よね子 )直伝🍳だから和食が得意なんですね🙌第2話では、藍にとって和江ちゃんがどんな存在なのか、どうして料理に魅かれたのかが描かれています💁♀️
2人のお料理教室を覗き見👀✨#4分間のマリーゴールド #4マリ#明日よる10時は第2話#横浜流星 #tbs pic.twitter.com/G4PUOzfbYj— TBS「4分間のマリーゴールド」【公式】 (@4mari_tbs) October 17, 2019
右:松金よね子
ミセス・ポテトヘッド声優の日本語吹き替えは、松金よね子(まつかね よねこ)さんでした。
ミセス・ポテトヘッドのセリフがあるのはトイストーリー2からで、そのあとはトイストーリー4までです。
松金よね子さんはトイストーリー2からトイストーリー4まで全て、ミセス・ポテトヘッドの声を務めています。
5トイストーリー3でレックス声優日本語吹き替えは三ツ矢雄二!
三ツ矢雄二さんがナレーションを担当して下さいました!! そして、「チームミレ桃」仲間に加わって下さいました♪感謝です!
《 #鬼どこ 三ツ矢雄二さん》
他人に対して無責任な人、自分を甘やかす人、
自分を愛せない人。#ミレニアム桃太郎 #桜月流 #鬼どこ #三ツ矢雄二 pic.twitter.com/J6Kpa8VqIO— ミレニアム桃太郎 (@ogetsu_mm) August 3, 2017
レックス声優の日本語吹き替えは、三ツ矢雄二(みつや ゆうじ)さんでした。
レックスはトイストーリの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
三ツ矢雄二さんはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで全てレックスの声を務めています。
6トイストーリー3でハム声優日本語吹き替えは大塚周夫!
青二プロダクション所属の俳優・大塚周夫さん(85)が1月15日、亡くなったことが分かりました。http://t.co/Z4cfznhdiM
虚血性心不全により死去。http://t.co/38cbtKgPIK”
周夫さんが。。。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。— かないみか (@MIkAKANAI3018) January 16, 2015
ハム声優の日本語吹き替えは、大塚周夫(おおつか ちかお)さんです。
ハムはトイストーリーの第1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
大塚周夫さんがハムの声を務めたのは、トイストーリー3まで。
声優が変更になったのは、大塚周夫さんが亡くなられたためです。
トイストーリー4のハム声優は咲野俊介さんが務めています。
7トイストーリー3でスリンキードック声優日本語吹き替えは永井一郎!
声優・永井一郎を特集したNHK総合『あの人に会いたい〜永井一郎』が4/18放送http://t.co/oWFsB16jn7 pic.twitter.com/84UsLk1kLX
— ANIME SEIYU (@animeseiyu) April 16, 2015
スリンキードッグ声優の日本語吹き替えは、永井一郎(ながい いちろう)さんでした。
スリンキードッグはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
永井一郎さんがスリンキードッグの声を務めたのは、トイストーリー3まで。
声優が変更になったのは、2014年1月に永井一郎さんが虚血性心疾患による心不全で亡くなられたためです。
トイストーリー4のスリンキードッグの声は、辻親八さんが務めています。
8トイストーリー3でエイリアン声優日本語吹き替えは多田野曜平!
今日は声優 #多田野曜平 @qqrg8bp9k さんのお誕生日🎂
ハカセはもちろん、「マイロ・マーフィーの法則」ダコタ、「ラプンツェル・ザ・シリーズ」アッティラやショーティ他、映画も含めてディズニー・チャンネルでは声を聴かない日がないほど! おめでとうございます♪#多田野曜平さん誕生祭 pic.twitter.com/jvlZXVTdS3
— 「フィニアスとファーブ」公式ツイッター (@PAFjp) March 10, 2019
エイリアン声優の日本語吹き替え版は、多田野曜平(ただの ようへい)さんでした。
エイリアンはトイストーリーの1作目からトイストーリー4まで登場するキャラクターです。
じつは、エイリアン声優は複数人いるようで、1作目からトイストーリー4までの声優が明確になっていません。
恐らくですが、多田野曜平さんはトイストーリー2、トイストーリー3、トイストーリー4でエイリアンの声を担当しています。
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!その他編では声優名のみ紹介!
「トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!その他編」では、現在判明しているキャラクター日本語吹き替え声優をキャスト名のみ、お伝えします。
トイストーリー3声優一覧(日本語吹き替え版)
- ビッグ・ベビー(赤ちゃん):末原一乃
- 軍曹:谷口節・根本泰彦・綿鍋想
- ドーリー:田中敦子
- トリクシー:許綾香
- チャンク:石井隆夫
- スパークス:桜井敏治
- チャターフォン:山路和弘
- アンディの母親:小宮和枝
- ボニーの母親:堀越真己
- バターカップ:ふくまつ進紗
- アンディの妹(モリー):きゃさりん
- トニー(清掃員):多田野曜平
- エイリアン:多田野曜平など
- ブックワーム:多田野曜平
- ゴミ収集車のカエル:多田野曜平
トイストーリー3声優一覧日本語吹き替え版!最後に声優変更について
「トイストーリー」の第1作品目が日本で公開されたのは、1996年3月でした。
そして、大ヒット作品となったトイストーリーは続編がトイストーリー4まで制作されています。
トイストーリー4が日本で公開されたのは、2019年7月。
第1作品目が公開されてから23年以上が経っています。
トイストーリーシリーズでは第1作品目から登場した人気のキャラクターが多くいるのですが、23年もの月日が経っていますので、途中で日本語吹き替え声優が変更になっているキャラクターもいます。
最後に、日本語吹き替え声優が変更になっているキャラクターをお伝えしますね。
声優変更一覧
アンディ:声優変更は成長のためと思われる
1作目 市村浩佑 2作目 北尾亘 3作目 小野賢章&石坂彪流 4作目 清水はる香&高橋玲生
ハム(ブタの貯金箱):声優変更は死去のため
1作目 大塚周夫 2作目 大塚周 3作目 大塚周夫 4作目 咲野俊介
スリンキードッグ(伸びる犬):声優変更は死去
1作目 永井一郎 2作目 永井一郎 3作目 永井一郎 4作目 辻親八
ミスター・ポテトヘッド(じゃがいも):声優変更は死去
1作目 名古屋章 2作目 名古屋章 3作目 辻萬長 4作目 辻萬長