漆山家の大家族で三男の璃(りお)君が交通事故で一時意識不明の危篤状態であったことが分かりました。
現在のりお君は小学校へ通学できるほどに回復しているようです。
しかし、わが子が交通事故にあって意識不明となれば母親は大パニックですよね。
そんな状況の中、りお君の状況を心配をしている人のために交通事故当時の心境を母の佳月さんがインスタに綴っています。
こちらでは漆山家の大家族の三男りお君の交通事故の状況や、母親である佳月さんが綴ったインスタ内容について詳しく調べた結果をお伝えします。
りお君の母親である佳月さんのインスタ内容を見ていると、もしかしたら漆山家の大家族の愛がりお君を奇跡的に回復させたのではないか?と思えるくらい素敵な家族でした。
まず漆山家の大家族の三男りお君の交通事故のニュースについてお伝えします。
漆山家の大家族の三男りお君が交通事故でニュースに!意識不明の心境を母がインスタで告白
26日午後1時40分ごろ、埼玉県越谷市平方の市道丁字路で、自転車に乗っていた市立小4年の男児(9)がトラックにはねられ、意識不明の重体となった。
引用:産経ニュース
漆山家の大家族の三男りお君が交通事故にあったのは4月26日。
りお君は午後1時40分頃、埼玉県越谷市平方のT字路を自転車で横断していたところ、右から直進してきた3tトラックにはねられ意識不明となってしまったようです。
交通事故のあった場所のT字路には信号機や横断歩道はなかったそう。
漆山家の大家族の三男りお君をはねたトラック運転手は仕事で製品の配送中だったそうですが、自動車運転処罰法違反の疑いで現行犯逮捕されています。
りお君の交通事故のあった1週間後に母親の佳月さんがブログで交通事故の状況を綴っています。
漆山家の大家族で三男りお君の交通事故について母親がインスタで告白!
漆山家の大家族三男りお君の母親で佳月さんが交通事故について綴ったもです。
5月2日
26日事故当日。朝から2歳のまりんの検査の日でした。小児医療センターからの帰り、駅のホームで学校からの着信の多さに気付きました。りおが事故して大変。という次女からの電話の後、学校へかけ直し、頭が真っ白で、全身の震えが止まりませんでした…
電車内で、担任の先生から何度となくかかってくる電話…救急車内の救急隊から、もぅ危ないから、お母さん今すぐ病院へ向かってください…
途中下車をし、すぐタクシーで病院へ向かいました…
病院についても、怖くて怖くて、旦那に連絡しながらも、りおの所に行けず、見るのが、会うのが怖くて怖くてたまりませんでした…
何で?今朝まで元気だったのに…
嘘でしょ。嘘であって欲しい…
現実を受け止められませんでした…
他の10人の子のお母さんでもあるんだからしっかりしな!!そんな言葉も、その時の私には全く響きませんでした…
一命はとりとめたものの、3日が山です。と言われ、こんなに1日が長く長く感じた日々はありませんでした…
家族みんなでりおの生命力を信じ、奇跡が起こることを信じ…
りおは事故から2日目で目を開け、3日目で意識を取り戻しました…
引用:Kazuki
りお君の母親である佳月さんのインスタで交通事故について綴っている内容の一部を掲載しまいた。
わが子が交通事故にあい、生死をさまよっている状態で冷静でいるなんてとても無理ですよね。
りお君が目を覚ましてくれるまでの時間がどれだけ長く感じられたことでしょうか、、、
その長い時間を耐えたのは、りお君の母親だけではなく漆山家の大家族それぞれがりお君に心の奥でエールを送りながら耐えていたに違いありません。
漆山家の大家族の長男で葵さんも、りお君へ懸命にエールを送っていました。
璃も頑張ってるから俺も頑張らなくちゃ!!
頑張れ!璃!
一緒にサッカーしよ-な!— 漆山葵 (@x5exz) 2017年4月26日
その漆山家の大家族のエールがりお君に届いたようで、りお君は交通事故から3日後に意識を取り戻します。
トラック3tに負けねーでよく頑張ったぞー!!
早く元気になって家帰ってこいpic.twitter.com/cNEGzIihlB
— 漆山葵 (@x5exz) 2017年5月3日
そしてりお君は無事に退院し、漆山家の大家族の元へ戻ったようですね。
りお君も漆山家の大家族もとても嬉しかったに違いありません。
りお君の退院後の様子を母親の佳月さんがインスタに綴っています。
漆山家の大家族の三男りお君の交通事故後の経過を母がインスタで告白!
りお君の退院について母親の佳月さんが綴ったインスタ内容の一部を掲載します。
5月26日
りお、先週 無事に退院しました…
1週間の自宅療養後、火曜日の診察で先生からのOKがでて、昨日から学校へ登校する事ができました
しばらくは私の送り迎えが必要ですが、登校初日から全校生徒に見守られ、先生方や沢山のお友達に囲まれての教室への移動
りお~?りお~?頑張ったね~?待ってたょ~?……ってお友達のあったかい声が嬉しすぎて、親子で
でした。。。
引用:Kazuki
インスタでりお君の退院を伝えたのは交通事故からちょうど1ケ月後ですね。
少しずつですが交通事故前の漆山家の生活に戻ってきているようです。
漆山家の大家族の三男りお君の母親の佳月さんのインスタを見ていたら、漆山家の大家族がとても仲がいいことが分かりました。
食事は旦那さんと一緒に準備したり、長男の葵さんのバイト先へ大家族で出かけたり、お誕生日会も忘れずにしているようです。
そしてインスタからりお君が交通事故の時に、10.7mも飛ばされていたことも分かりました。
りお君の交通事故の状況だと即死していてもおかしくない状況だったようです。
そんな状況から僅か1ヶ月で小学校まで登校できるようになっています。
まさしく奇跡としかいいようがありませんね。
こんな奇跡を起こせるのも漆山家の大家族がそれぞれに家族を大切にしているからかもしれません。
りお君は交通事故で入院中の母の日に母親の佳月さんへお詫びの手紙を贈っています。
お詫びの内容はトラックにはねられ母親に心配をかけてしてまったこと。
それから母親をさらに忙しくしてしまったこと。
交通事故で入院中に大人でもなかなか書ける内容ではありませんよね。
ですがそんな相手を思う気持ちが奇跡を起こしているのかもしれません。
これからも仲のいい漆山家の大家族で力を合わせ、どんどん素敵な奇跡を巻き起こしていってほしいと思います。
以上が漆山家の大家族で三男のりお君の交通事故のニュースについて詳しく調べた結果です。