
君の名は声優キャスト一覧(アニメ)をまとめてみました。
アニメ映画「君の名は。」の声優を早く知りたい人のために、少しだけ先に声優キャストを紹介しますね。
アニメ映画「君の名は。」の主人公である瀧くん声優は神木隆之介さん。ヒロイン・三葉(みつは)の声優は上白石萌音さん。
三葉の妹の声優は谷花音さん、おばあちゃん声優は市川悦子さん。
(三葉の妹のキャラクターの名前は四葉(よつは)です。)
三葉の同級生・てっしー声優は成田凌さん、司の声優は島﨑信長さん、女の同級生で親友の早耶香(さやか)声優は悠木碧さん。
(てっしーのキャラクターの名前は勅使河原克彦です。)
瀧くんの同級生の高木真太の声優は石川界人さん、瀧くんのアルバイト先の奥寺先輩の声優は長澤まさみさん。
ユキちゃん先生の声優は花澤香菜さん。
じつはアニメ映画「君の名は。」で登場するユキちゃん先生は、新海監督の前作となるアニメ映画「言の葉の庭」に登場する雪野先生なんですよ。
「言の葉の庭」雪野先生の声優も「君の名は。」ユキちゃん先生の声優と同じ花澤香菜さんです。
前作「言の葉の庭」の雪野先生を知っているファンにとってはサプライズのキャストとなっているようですね。
こちらでは、アニメ映画「君の名は。」で声優を務めるキャストの結婚相手などプロフィールを紹介します。
ところで、アニメ映画「君の名は。」のキャストには、プロの声優と俳優や女優が出演しています。
プロの声優だけではなく女優や俳優が出演している場合、声優として上手いか下手かと評判になることが度々あります。
ですので、アニメ映画「君の名は。」の声優の上手い又は下手などの評判についても調べてみました。
声優の演技の評判については、「君の名は声優一覧(アニメ)!てっしーキャストや妹&おばあちゃん声優は?で最後に上手い下手について一言」でお伝えします。
ちなみにですが、アニメ映画「君の名は。」で特に人気のキャラクターだった妹の声優を演じている谷花音さんは演技が上手いとの評判でした。
アニメ映画「君の名は。」の声優一覧が非常に気になるところではありますが、まずは簡単にアニメ映画「君の名は。」についてお伝えし、その後に「君の名は。」の声優を紹介しますね。
スポンサーリンク
君の名は。について,てっしー&おばあちゃん&妹の声優キャスト一覧はこの後で!
アニメ映画「君の名は。」は新海誠監督の6作品目の映画で、アニメ映画「君の名は。」が公開されたのは2016年8月。
アニメ映画「君のは。」は公開された直後より13週目までのうち12週が週末動員数1位を獲得するほどの人気アニメ映画となりました。
歴史的な大ヒットとなったアニメ映画「君の名は。」が2018年1月にテレビ朝日で初めて地上波テレビ放送された時の世帯視聴率は17.4%、タイムシフト視聴率は11.7%、総合視聴率は26.3%(世帯は関東地区、ビデオリサーチ調べ)と高視聴率となり、地上波テレビ放送でもアニメ映画「君の名は。」の人気の高さがうかがえます。
2019年6月30日にはアニメ映画「天気の子」の公開を記念して、映画「君の名は。」がテレビ朝日で2度目の地上波テレビ放送される予定です。
2度目の地上波テレビ放送でもアニメ映画「君の名は。」は高視聴率間違いなさそうですね。
大人気のアニメ映画「君の名は。」ですが、じつはハリウットで実写映画の制作が決まっています。
監督は「アメイジング・スパイダーマン」のマーク・ウェブさんとのことですが、公開日やキャストなどの詳細はまだ未定だそう。
おそらく、実写映画の公開は早くても2020年後半になると個人的には考えています。
アニメ映画「君の名は。」あらすじ
1000年ぶりに彗星が地球に接近する1ケ月前のある日。
東京に憧れながらも家業の神社を手伝い田舎町で暮らす女子高校生・宮水三葉は、都会暮らしの男子高校生になった夢を見て目を覚ました。
また、都内で暮らす男子高校生の立花瀧も、田舎町で暮らす女子高校生になった夢を見た。
そんな不思議な夢を週に何度も見るようになった2人だったが、おばあちゃんや三葉の妹・四葉など周囲の話から自分たちが入れ替わっていることに気づく。
三葉と瀧は不思議な現象に戸惑いながらも互いにメモを残し、少しずつ理解し合い打ち解けていった。
しかし突然入れ替わりが途絶え、三葉を心配した瀧は田舎町のスケッチを頼りに三葉が暮らす田舎町に向かう。
瀧は三葉に出会うことができるのか、、、
スポンサーリンク
君の名は声優キャスト一覧(アニメ),主人公編では瀧&三葉(みつは)を紹介!
いよいよ今週末1月13日(金)から一部劇場にてIMAX上映がスタート!(2週間限定)
IMAXならではの大迫力、かつ高品質の音と映像で『君の名は。』をさらにお楽しみ頂けます!上映劇場は公式サイトをご確認ください。https://t.co/Wsw5t5fMuR #君の名は。 pic.twitter.com/hMzyo1s6kz— 映画『君の名は。』 (@kiminona_movie) 2017年1月9日
アニメ映画「君の名は。」の主人公は都内の高校に通う立花瀧。ヒロインは田舎町で暮らす女子高生の宮水三葉。
瀧の声優を務めるのは、8歳で声優デビューをしている神木隆之介さん。
一方、ヒロイン・三葉(みつは)の声優を務めるのは、14歳で声優デビューした上白石萌音さん。
上白石萌音さんの妹は、女優などで活躍している上白石萌歌さん。
上白石萌音さんと上白石萌歌さんは似ていますので、よく間違われるそうですよ。
みつは声優のプロフィールで上白石萌音さんと上白石萌歌が一緒に写っている画像を紹介していますので、よかったら似ているかチェックしてみてくださいね。
ちなみにですが、妹の上白石萌歌さんも2018年に公開されたアニメ映画「未来のミライ」くんちゃん役で声優デビューしています。
こちらでは、「君の名は声優一覧(アニメ),主人公編」として瀧と三葉の声優を紹介します。
スポンサーリンク
君の名は。瀧の声優キャストは神木隆之介!キャラクターの名前は立花瀧
「君の名は。」Blu-ray&DVD本日発売!お手元で繰り返し楽しんでください!そして、新CMも解禁!神木さん、上白石さんが新たに吹き替えてくれました!https://t.co/B2IrpgpgUL https://t.co/En0v8wKWEA ビデオ担当A #君の名は。 pic.twitter.com/YO7R4jBQFr
— 映画『君の名は。』 (@kiminona_movie) 2017年7月25日
左:神木隆之介 右:上白石萌音
瀧の声優は、神木隆之介(かみき・りゅうのすけ)さんでした。
瀧のキャラクター名は、立花瀧(たちばな・たき)。
神木隆之介さんは1993年5月19日生まれ、埼玉県出身。
神木隆之介さんの芸能界デビューは5歳で、芸能界デビューのきっかけは、神木隆之介さんの母親が子役オーデションに応募したことだそう。
母親が子役のオーデションに応募したのは、神木隆之介さんが生後間もなく生存率1%の難病を患ってしまったことがきっかけだったよう。
神木隆之介さんはミルクを飲むこともできず危険な状態が続いたそうですが、奇跡的に助かったことで母親は神木隆之介さんが生きている証を残したいと子役のオーデションを受けることにしたのだとか。
すでに芸歴が20年以上となるイケメンの神木隆之介さんに彼女がいるのか気なり調べてみました。
神木隆之介さんは過去に2人の女性と熱愛報道されているようです。
熱愛報道された1人目は女優・志田未来(1993年5月10日生)さん。
志田未来さんと熱愛報道されたのは、2015年12月。
報道によると、志田未来さんが神木隆之介さんの自宅マンションに頻繁に訪れていたとのこと。
じつは、志田未来さんと神木隆之介さんは高校の同級生で、ドラマ「探偵学園Q」、アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」などで共演しています。
しかし、熱愛については双方の事務所が否定しています。
熱愛報道があった2人目は、バラエティタレント・佐野ひなこ(1994年10月13日生)さん。
佐野ひなこさんと熱愛報道されたのは、2016年6月。
報道によると、佐野ひなこさんと神木隆之介さんが帽子やTシャツなどペアルックを着ていたそうで、熱愛を報じた週刊文春ではペアルック姿の写真をスクープしています。
ですが、こちらも双方の事務所が否定しています。
以降は熱愛報道がなく彼女の情報がありません。
さて、神木隆之介さんの声優情報ですが、神木隆之介さんの声優デビュー作品は、2001年に公開されたジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」坊 役。
そのほかのジブリ作品では2004年「ハウルの動く城」マルクル 役、2010年「借りぐらしのアリエッティ」翔 役で出演。
近年のアニメ映画では2017年「メアリと魔女の花」ピーター 役などで出演されています。
神木隆之介さんは俳優が中心ではありますが、声優としての出演も多くあるようです。
スポンサーリンク
君の名は。みつは声優キャストは上白石萌音!キャラクターの名前は宮水三葉
6月8日(金)バリはやッ!
上白石萌音・上白石萌歌姉妹に直撃インタビュー!姉妹だからこそ演じることができた映画「羊と鋼の森」について語ってくれました!お楽しみに♪#バリはや #上白石萌歌 #上白石萌音 pic.twitter.com/y8yZHR5wsi— バリはやッ!ZIP! (@barihaya) 2018年6月7日
左:上白石萌音 右:妹の上白石萌歌
みつは声優は、上白石萌音(かみしらいし・もね)さんでした。
みつはのキャラクター名は、宮水三葉(みやみず・さんよう)。
妹は女優などで活動している上白石萌歌(2000年2月28日生)さん。
上白石萌音さんは1998年1月27日生まれ、鹿児島県鹿児島市出身。
女優・歌手として活躍中です。
上白石萌音さんは小学校1年生でミュージカルスクールに入り、2011年に東宝のシンデレラオーデションで審査員特別賞を獲得し(その時のグランプリは妹の上白石萌歌さん)、2011年にNHK「江~姫たちの戦国~」和 役で女優デビューしました。
以降は女優、歌手、声優などで活動しています。
歌手デビューしたのは「君の名は。」の主題歌「なんでもないや(movie ver.)」などが収録されているミニアルバム「chouchou」がリリースされた2016年10月。
声優デビューは2012年に公開されたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」毛野 役。
上白石萌音さんは女優が中心のようで、声優としての出演はまだ少ないようです。
声優として出演した一例をあげると、2017年アニメ映画「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」天野ナツメ 役、2019年テレビアニメ「アニ×パラ Episode6」光 役など。
多岐にわたり活躍中の上白石萌音さんは未婚ですので、彼氏について調べてみたのですが熱愛報道はありませんでした。
ちなみにですが、上白石萌音さんの好きなタイプは「男らしい人で、物事をスパっと決断できる人」だそうです。
ところで、上白石萌音さんが妹の上白石萌歌さんは非常に似ていて見分けが難しいようですので、見分け方について調べてみました。
上白石萌音さんと妹の上白石萌歌さんの一番簡単は見分け方は身長だそうで、妹の上白石萌歌さんのほうが高いそうです。
2人揃って出演している場合には、身長で見分けができそうですね。
スポンサーリンク
君の名は声優キャスト一覧(アニメ),みつは女の家族編では妹の四葉&おばあちゃん声優を紹介!
アニメ映画「君の名は。」では三葉(みつは)の家族が登場します。
三葉は田舎町で父親、おばあちゃん、妹と一緒に暮らしています。
こちらでは「君の名は声優一覧(アニメ),女の家族編」として、妹の声優、おばあちゃん声優を紹介します。
女の家族の名前は、一葉(おばあちゃん)、二葉(母親)、三葉(ヒロイン本人)、四葉(妹)と生まれた順になっています。
それでは、妹・四葉の声優からお伝えします。
君の名は。四葉(三葉の妹)声優キャストは谷花音!妹のキャラクターの名前は宮水四葉(小学4年生)
【君の名は。/つづき】入れ替わり、そして宮水家の秘密に迫る一編。映画本編でも絶妙な役どころの四葉ですが、この短編を読めば四葉がさらに好きなるはず!家族とは何か、四葉と一緒に考えたくなります。#君の名は pic.twitter.com/3KMND8znW7
— スニーカー文庫@6/1新刊発売!! (@kadokawasneaker) 2016年8月25日
「学問のみち」命名記念祭に鈴木福さんと谷花音さんが登場したみたいだよ♪
そしてお2人は、あすのめざましじゃんけん2戦目にも参戦(*>∀<*)#めざましどようび pic.twitter.com/f6X0sNPqhU
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) 2017年11月3日
右:谷花音
四葉(妹)の声優は、谷花音(たに・かのん)さんでした。
三葉の妹・四葉のキャラクターの名前は、宮水四葉(みやみず・よつは)。
谷花音さんは2004年5月4日生まれ、埼玉県出身。
子役、タレントして活躍中です。
谷花音さんが芸能界デビューしたのは2008年。
以降はテレビドラマやCMなどに多く出演しています。
テレビドラマの一例をあげると、2011年「名前をなくした女神」進藤羅羅 役、2011年「全開ガール」桜川日向 役、2015年「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」本間芽衣子(幼少期) 役など。
声優としての出演はまだ少ないですが、いくつかあります。
声優として出演した一例をあげると、2015年「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」ルーシー・ヴァンベルト 役、アニメ映画「夜明け告げるルーのうた」ルー 役など。
近年は谷花音さんのテレビ出演が少ないのですが、どうやら学業優先にしているようです。
スポンサーリンク
君の名は。おばあちゃん声優キャストは市原悦子!キャラクターの名前は宮水一葉
市原さんは、新海誠監督のラブコールに答えて、「#君の名は」では、ヒロイン三葉の祖母・宮水一葉役を演じられました。アフレコ会見の模様はhttps://t.co/SMfZDv5Xrs
「#太陽を盗んだ男」の長谷川和彦監督のデビュー作「青春の殺人者」での母親役も忘れられませんhttps://t.co/sMtNIRbVpA
合掌。 pic.twitter.com/74Yx4e3Eyj
— 映画.com (@eigacom) 2019年1月13日
#サスペンス 傑作選「#ミステリー・セレクション」月-金曜午前9時59分〜/ひる2時〜、土日も放送!
今週は #世田谷駐在刑事 #棟居刑事 #高見沢響子 #探偵左文字 など放送予定!
詳細はこちら→https://t.co/71XzqIRJ7p#哀川翔 #中村雅俊 #市原悦子 #橋爪功 #水谷豊 pic.twitter.com/L5N42av1tK— BS-TBS (@bstbs6) 2019年6月23日
右:市原悦子
おばあちゃん声優は、市原悦子さんでした。
おばあちゃんのキャラクター名は、宮水一葉(みやみず・ひとは)。
市原悦子さんは1936年1月24日生まれ、千葉県千葉市出身。
夫は俳優座養成所の同期だった演出家・潮見哲さん(2014年4月に死去)。
女優、声優として活躍されていましたが、心不全のため2019年1月に亡くなられています。
市原悦子さんは1957年に舞台「りこうなお嫁さん」で女優デビューすると、舞台、テレビドラマ、声優などで非常に多くの作品に出演しています。
個人的にテレビドラマのイメージで強く残っているのは、1984年から放送された「家政婦は見た!」で主役を演じた石崎秋子 役。
声優では1975年から放送されたテレビアニメ「まんが昔ばなし」のナレーションです。
市原悦子さんは女優が中心だったようで、声優としての出演は控えめですが、ほかにも声優として出演されています。
声優として出演したアニメ映画の一例をあげると、1967年「サイボーグ009 怪獣戦争」ヘレナ 役、1985年「ごんぎつね」母ぎつね 役、2005年「あらしのよるに」メイのおばあちゃん 役など。
スポンサーリンク
君の名は声優キャスト一覧(アニメ),みつは友人編てっしー(勅使河原)&さやか(早耶香)を紹介!
アニメ映画「君の名は。」では三葉(みつは)の同級生が数人登場します。
こちらでは「君の名は声優一覧(アニメ),みつは友人編」として、テッシー声優、さやか声優を紹介します。
てっしー役の声優を務めるのは、人気俳優の成田凌さんです。
成田凌さんは、てっしー役が声優初挑戦の作品となるようです。
君の名は。てっしー声優キャストは成田凌!キャラクターの名前は勅使河原克彦!
新たな街で頑張る人たちにエール!映画『 #君の名は。』にインスパイアされたTV-CMのスピンオフ、WEB限定ムービー。映画で三葉の同級生・勅使河原克彦の声優を務めた #成田凌 @nr_yo が出演。 #エンタメhttps://t.co/eD42vfFCAM pic.twitter.com/JsJOZIpwiT
— YouTube Japan (@YouTubeJapan) 2017年4月16日
てっしー声優は、成田凌(なりた・りょう)さんでした。
てっしーのキャラクター名は、勅使川原克彦(てしがわら・かつひこ)。
成田凌さんは1993年11月22日生まれ、埼玉県出身。
俳優、モデルとして活躍中です。
成田凌さんは美容学校で就職活動をしていた頃に「MEN'S NON-NO」のモデルオーデションを受け合格し、芸能活動を開始します。
俳優デビュー作品となったのは、2014年のフジテレビNEXT smartオリジナルドラマ「FRASHBACK」加々美稜真 役。
声優デビューとなったのは、2016年に公開されたアニメ映画「ONE PIECE FILM GORD」カーブ役。
成田凌さんは俳優が中心のようで、声優としての出演は非常に少ないです。
現時点で判明しているのは声優デビュー作の「ONE PIECE FILM GORD」カーブ 役、声優初挑戦の「君の名は。」立花瀧 役のみです。
さて、成田凌さんの結婚情報ですが、成田凌さんは未婚です。
モテ男として有名な成田凌さんの彼女について調べてみると、過去に数名の女性と熱愛報道されいていました。
熱愛報道されいたのは人気女優の2人で、広瀬すずさんと戸田恵梨香さん。
近年に熱愛を報じられたのは女優・戸田恵梨香(1988年8月17日生)さん。
成田凌さんと戸田恵梨香さんは、2017年に放送されたドラマ「コールド・ブルー3」の共演で交際に発展したと言われています。
フライデーでは2017年10月に成田凌さんと戸田恵梨香さんがドライブ中に接触事故を起こしていた際のツーショット画像をスクープしています。
一時は破局説も流れましたが、戸田恵梨香さんの誕生月である2018年8月にはセブ島旅行していた2人のツーショット画像がSNSなどで話題になりました。
しかし、2人の関係は2018年10月に破局したと噂されています。
その後は成田凌さんの熱愛報道がありませんので彼女については不明です。
スポンサーリンク
君の名は。さやか声優キャストは悠木碧!キャラクターの名前は名取早耶香
映画動員ランキング『君の名は。』がV9!『闇金ウシジマくん』は2位 | ぴあ映画生活 https://t.co/JcHjZ3R7Po #映画 #eiga pic.twitter.com/Ln2nrwdYva
— ぴあ編集部 (@eiga_pia) 2016年10月24日
【追加キャスト&キャラ設定画が解禁②】
コロンビーヌ は
#悠木碧 さん(@staff_aoi)にに演じていただきます!#からくりサーカス #karakuri_anime pic.twitter.com/S7PXi5qHXo— TVアニメ「からくりサーカス」公式 (@karakuri_anime) 2018年10月10日
さやか声優は、悠木碧(ゆうき・あおい)さんでした。
さやかのキャラクター名は、名取早耶香(なとり・さやか)。
悠木碧さんは1992年3月27日生まれ、千葉県山武市出身。
声優、女優、タレント、歌手などで活躍中です。
悠木碧さんは4歳で芸能活動を開始し、子役として映画やドラマなどで活動するようになります。
1999年から2002年にかけては、バラエティ番組「やっぱりさんま大先生」「あっぱれさんま大先生」に出演し、人気子役となりました。
声優デビュー作品となったのは、2003年に放送されたテレビアニメ「キノの旅」さくら 役。
じつは、声優デビューとなった「キノの旅」のオーデションは受ける予定はなかったそうですが、体調不良で断念した人の代わりに急きょオーデンションを受けるようになったそうですよ。
その後は声優としても非常に多くの作品に出演しています。
声優として出演したテレビアニメの一例をあげると、2010年「ポケットモンスターペストウィッシュ」アイリス 役 、2011年「魔法少女まどか☆マギガ」鹿目まどか 役、2012年「戦姫絶唱シンフォギア」立花響 役、2015年「妖怪ウォッチ」未空イナホ 役、2016年「僕だけがいない街」雛月加代 役など。
近年のテレビアニメの一例をあげると、2019年「ブギーポップは笑わない」ブギーポップ/宮下藤花 役、2019年「からくりサーカス」コロンビーヌ 役、2019年「異世界かるてっと」ターニャ 役、2019年「炎炎ノ消防隊」 環古達 役、2019年「グランベルム」袴田水晶 役など。
さて、悠木碧さんの結婚情報ですが、悠木碧さんは未婚のようです。
彼氏情報はありませんでした。
つぎのページでは司の声優、高木真太の声優、奥寺先輩の声優、ゆきちゃん(雪野先生)声優を紹介します。
最後に声優が上手いか下手かについてお伝えしています。