
絶メシロード(ゼツ飯ロード)の、ぜつめし店「焼きそば櫻井」のロケ地はどこ?
ドラマ・絶メシロードの焼きそば店の場所はどこ?
絶メシロード8話で車中泊した道の駅のロケ地はどこ?
と、ドラマ・絶メシロード(ゼツ飯ロード)8話の焼きそば櫻井や車中泊したロケ地に興味を持つ人が多くいるようです。
こちらでは、絶メシロード8話の焼きそば櫻井や車中泊したロケ地を紹介します。
絶メシロード8話で車中泊したロケ地は「道の駅 かぞわたらせ」で、恋人の聖地とされています。
「道の駅 かぞわたらせ」の近くには3県境や湖があり、絶メシロード8話のロケ地になっていましたので、あわせて紹介しますね。
絶メシロード8話のロケ地まえに、ドラマ7話の絶メシ店も人気でしたので簡単に紹介しますね。
絶メシロード8話焼きそば櫻井や車中泊ロケ地のまえにドラマ7話パリー食堂について!
古き良きオムライスの魅力かな#絶メシロード pic.twitter.com/DZWnd4WLIG
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 6, 2020
ドラマ・絶メシロード(ゼツ飯ロード)7話の絶メシ店は、秩父にあるパリー食堂でした。
パリー食堂の建物は昭和初期に建てられ、有形文化財に登録されています。
昭和初期にタイムスリップしたような店内で主人公の須田民生が食べていたのは、オムライス。
店のスタッフには若い男性がいて、若い男性は店主の孫。
孫は幼い頃から大好きな祖父の店を手伝い、祖父の店を継ぎたいと思っているのに、その気持ちが祖父に上手く伝わらず、寂しそうにしている姿が印象的でした。
絶メシロード7話のパリー食堂や車中泊したロケ地などを詳しくみる
絶メシロード8話やきそば櫻井について!ロケ地は店がある栃木!
#絶メシロード
第7話ありがとうございました!
ご覧いただけなかった方は#ひかりTV #パラビ 配信で💦来週の #絶メシ は、栃木 #焼きそば櫻井。#濱津隆之 #濱津かわいい #酒井若菜 #西村瑠香 #青春高校3年C組 #長村航希#和田正人 #川野直輝 #吉田亮 #工藤時子 #有薗芳記#スカート #家城啓之 pic.twitter.com/TuuRzBsjbA
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 6, 2020
絶メシロード8話の絶メシ店は「焼きそば櫻井」でした。
焼きそば櫻井はドラマ・絶メシロード(ゼツ飯ロード)の架空の店舗ではなく、栃木県に実在する店です。
焼きそば櫻井はとても小さな店でテーブル席が1つあるだけ。
メニューはなんと「焼きそば」の1種類のみ。
ただ、焼きそばの量を大と小から選ぶことができ、味は普通と辛めから選ぶことができます。
ドラマ・絶メシロード8話で主人公の須田民生(濱津隆之)が食べていたのは、焼きそば大・普通味です。
焼きそば櫻井の焼きそばは、日本蕎麦のような触感の麺にソースがしっかりと絡んでるのですが、上品な味に仕上がってるのだそう。
そして、焼きそばの具材には珍しいゆでたジャガイモが入っています。
どうやら、焼きそば櫻井がある周辺では焼きそばの具材として、焼きそばに入れるのが普通だそうですよ。
焼きそば櫻井の美味しい焼きそばの作り方を教えてくれたのは、近所の駄菓子屋のおばあちゃん。
駄菓子屋のおばあちゃんは行方不明になっていた店主が突然奥さんの元へ戻ってきて、職を探そうとしないことを心配して美味しい焼きそばの作り方を教えてくれたのだとか。(突然いなくなり15年後にフラッと戻ってきたそうです)
駄菓子屋のおばあちゃんが美味しい焼きそばの作り方を教えてくれたおかげで、焼きそば櫻井は近所でも人気ですが、焼きそばの値段は小ですと350円。
しかも、食事前にはコーヒーを出してくれるそうで、こちらも値段設定が心配なお店です。
それでは、焼きそば櫻井の店の場所を地図でお伝えしますね。
絶メシロード8話に登場した「焼きそば櫻井」のロケは栃木にある実在する店で撮影しています。
絶メシロード8話の焼きそば櫻井の場所
住所:栃木県栃木市昭和町2-10
東武日光線・新栃木駅より徒歩約11分
「放送されたら混んで食べられない…」
考えることは皆同じ#テレビ東京『#絶メシロード』予告が流れた2日後、#焼きそば櫻井 は大盛況。
焼き手は1人、鉄板小さくて一度に焼けるのは3人前、テーブルは6人しか座れない小さな店。焼きそば(大)500円。
撮影昨年9月、放送は3/13深夜0:52。#栃木市 pic.twitter.com/ve9PRByD9R— ぎずも (@gizmo355) March 8, 2020
近頃は、絶メシロードの予告で次週の絶メシ店やロケ地が混雑しているようですよ。
焼きそば櫻井も絶メシロード8話の放送前から大繁盛だそうです。
絶メシロード8話で車中泊したロケ地「道の駅かぞわたらせ」について!
3月9日 #サンキューの日
いつも、#絶メシロード をありがとうございます❤️❤️❤️❤️❤️❤️
今週もほどほどに、週末めざして❣️#濱津かわいい pic.twitter.com/Z625RA2U0H— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 9, 2020
ドラマ・絶メシロード8話で車中泊したのは「道の駅 かぞわたらせ」でした。
「道の駅 かぞわたらせ」の以前の施設名称は「道の駅 きたかわべ」で、2019年にリニューアルした際に名称を変更しています。
Open❣️ 道の駅かぞわたらせ
「道の駅きたかわべ」が、新しく生まれ変わります♻️
リニューアルに合わせ、たくさんのイベントが開催されますので、お誘い合わせの上、ぜひお越しください😊
❏詳しくは市HPまでhttps://t.co/z7tlwcwMn5 #kazocity pic.twitter.com/1LMHd2kRvS— 加須市公式 (@kazocity_PR) April 18, 2019
須田民生がハートのオブジェの前で写真を撮っていましたが、ハートのオブジェは「道の駅 かぞわたらせ」内の展望台にあります。
ハート型のオブジェは「道の駅 きたかわべ」の頃からあり、恋人の聖地として認定されたのも「道の駅 きたかわべ」のころで、2017年6月です。
いつもありがとうございます(^^)
6/11に道の駅きたかわべが恋人の聖地として認定されました!
これを機にカップルの方々にもっと親しみをもって頂ければと思います!
ご来店お待ちしております😊 pic.twitter.com/ICKhs0bqdm— 道の駅かぞわたらせ(きたかわべ) (@ukitakawabem) June 17, 2019
ハートのオブジェは2019年にグレートアップされているそうですので、愛のパワーがさらに強くなっているかもしれませんね。
それでは、絶メシロード8話の車中泊した場所を地図で紹介しますね。
絶メシロード8話で車中泊した場所:道の駅かぞわたらせ
住所:埼玉県加須市小野袋1737
アクセス
- 東武鉄道・柳生駅より徒歩約10分
- 東北自動車道・加須ICより車で約20分
- 東北自動車道・館林ICより車で約15分
ところで、絶メシロード8話にチラッと湖が写っていたのを覚えているでしょうか?
8話で映っていた湖は渡良瀬遊水地の谷中湖です。
谷中湖は「道の駅 かぞわたらせ」の目の前にあり、上空から見るとハート型をしています。
谷中湖がハート型になったのは偶然だったそうで、貯水池を作るときに谷中村の跡を残そうと池に村を沈めないようにしたことで偶然にもハート型になったそうですよ。
谷中湖は日本一大きいハートがある場所としても知られています。
また、「道の駅 かぞわたらせ」の駐車場から5分のところに群馬、埼玉、栃木の3つの県境があります。
駐車場近くにある、3県境は非常に珍しいので、地図で場所を紹介しますね。
須田民生が車で道の駅を出るとすぐにカーナビが連続で
「埼玉県に入りました」「栃木県に入りました」「群馬県に入りました」
と、アナウンスしていていましたよね。
その理由は、道の駅が3県境近くにあるからだったんですよ。
絶メシロード8話ロケ地:3県境の場所(栃木・群馬・埼玉)
【歩いて行ける平地の三県境!】栃木市・加須市・板倉町が共同で整備した遊歩道が完成しました。栃木市内から県道9号線を古河方面へ進み、栃木⇒群馬⇒埼玉の順に県境を超え、「道の駅きたかわべ」駐車場から三県境まで歩いて約5分です。https://t.co/v453hU1a2W
■問合せ:遊水地課(0282-62-0919) pic.twitter.com/mQdUELVBoi— 栃木市 (@Tochigi_City_01) April 11, 2018
全国には40か所以上の3県境がありますが、その殆どが山中や川中にあるそうです。
3県境が平地にあり簡単に3県境を歩けるのは、ココだけだそうですよ。
「道の駅 かぞわたらせ」の駐車場近くにある3県境は栃木・群馬・埼玉の県境です。
栄養補給っと…(꜆ ˙-˙ )꜆♡#絶メシロード #濱津かわいい #大河デビュー #次は朝ドラかな pic.twitter.com/wlEeOPpb5P
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 16, 2020
須田民生が田んぼ近くで栃木から群馬、群馬から埼玉と飛び越えていた場所が3県境の場所です。
それでは、3県境の場所を地図で紹介しますね。
栃木・群馬・埼玉の3県境の場所
住所は県境のため記載していません。
アクセス
- 「道の駅 かぞわたらせ」から徒歩約5分
- 東武日光線・柳生駅より徒歩約5分
- 東武自動車道・館林ICより車で約15分
絶メシロード8話焼きそば櫻井や車中泊ロケ地!(ドラマ8話)で最後に娘役について一言
主人公・須田民生の娘役がかわいいと話題になっていますので紹介します。
須田民生の娘役を演じているのは、西村瑠香(にしやま るか)さんです。
西山瑠香さんは2001年11月18日生まれ、東京都出身。
2020年3月で高校を卒業したそうですよ。
高校卒業しました!
休んでる時やテスト前の勉強を教えてくれた先生、友達 と
学業を最優先にしたいという自分の意思を尊重してくれたマネージャーさん達
側でずっと支えてくれた両親のおかげです!
報告遅れましたが大学も無事決まりました!
ありがとうございます! pic.twitter.com/eLJTyAdKzt
— 西村瑠香 (@ruka_3C) March 7, 2020
高校卒業後は大学に進学することが決まっています。
ですので、芸能活動はまだ本格的とはいかないようですが、ドラマ・絶メシロードに出演する前から青春バラエティ番組「青春高校3年C組」、ドラマ「俺のスカート、どこ行った」などに出演していて、人気急上昇中なんですよ。
絶メシロード10話では、西村瑠香さんのシーンが多くなるようですので、放送を楽しみに待ちたいと思います。