
ズートピア吹き替え声優日本語版(アメリカ含む)を一覧にしてまとめてみました。
ズートピアの日本語吹き替え声優が早く知りたい人のために少しだけ先に紹介しますね。
まずは主人公のウサギのジュディの日本語吹き替え声優は上戸彩さん、キツネのニックは森川智之さん。
水牛のチーフ・ボゴの日本語吹き替え声優は三宅健太さん、そしてチーターのクロウハウザーはお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄さん。
そのほか、ズートピアで吹き替え声優が誰か気になっている人が多いキャラクターは、ナマケモノのフラッシュや、ヒツジの副市長。
こちらではナマケモノのフラッシュの日本語吹き替え声優や、ヒツジの副市長の日本語吹き替え声優についても紹介します。
また厚切りジェイソンさんが日本語吹き替えをしたキャラクターや、芋洗坂係長が日本語吹き替えをしたキャラクター、そしてDream Amiさんが日本語吹き替えをしたキャラクターなど、キャラクターごとに日本語吹き替え声優の結婚相手やプロフィールなどをまとめ一覧にしました。
まずは簡単にズートピアのあらすじをお伝えし、その後に吹き替え声優日本語版(アメリカ含む)一覧を紹介します。
スポンサーリンク
ズートピアあらすじ,吹き替え声優日本語版一覧はこの後で副市長やナマケモノが人気!
今週金曜よる9時からは「ズートピア」✨「楽しみすぎて待てない!」というそんなみなさんのために、特別に‼️ジュディ・ホップス巡査が、初めてドロボーを追いかけるシーンを大公開ですぅ僕も同じうさぎとして、憧れますぅ#kinro #ズートピア #早くニクジュディに会いたい #金曜ロードshow pic.twitter.com/uLG4bmcgFE
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年6月13日
舞台は人間のように動物たちが暮らす楽園ズートピア。
田舎町で暮らす明るく元気なウサギの少女ジュディの夢は警察官になること。
しかし警察官になれるのは、サイやカバなど大きな動物だけ。
それでもジュディは夢を諦めず、警察学校をトップの成績で卒業し、ズートピアの警察官となった。
その頃、ズートピアでは肉食動物ばかりが行方不明になる事件が発生。
ジュディも警察官として捜査に加わるつもりでたのだが、水牛のチーフ・ボゴから駐車違反の取り締まりを命じられてしまった。
納得はいかないが、チーフ・ボゴの指示通り駐車違反の取り締をし、熱心に仕事をしていたのだが、詐欺師のコンビであるニックとフィニックに騙されてしまう。
またある日のこと、いつものように熱心に仕事をし、花屋の強盗事件でネズミを助け、犯人も捕まえたのだが、職務放棄や危険な追跡をしたとチーフ・ボゴに叱責されてしまった。
そんなジュディではあったが、行方不明となっているカワウソ・オッタートンの捜査をするチャンスが巡ってきた。
しかし、チーフ・ボコからは48時間以内に解決できなければ解雇だと宣言されていた。
ジュディは事件を解決するため、1枚の証拠写真からニックが何か知っていると察し、ニックに捜査協力を依頼。
ジュディに弱みを握られていたニックは仕方なく捜査に協力したのだが、そのお陰である車の中からオッタートンの免許書が発見された。
車の持ち主はミスター・ビッグでニックの宿敵である。
しかしミスタービッグの娘がジュディに助けられていたことを知り、ジュディたちにオッタートン行方不明事件の手がかりになる情報を与えた。
そして犯人まで辿り着くのだが、犯人は予想外な人物であった。
それでは、ズートピア日本語吹き替え声優を紹介します。
スポンサーリンク
ズートピア吹き替え声優日本語版一覧,主人公編ではウサギのジュディ&キツネのニックを紹介
Sing along to all of your favorites from #Zootopia! Get the official soundtrack here: https://t.co/M8cGeFcG9R pic.twitter.com/pawJgKTbfh
— Zootopia (@DisneyZootopia) 2016年5月17日
映画「ズートピア」は2016年2月にアメリカで公開され、日本では2016年4月に公開された映画で、同年に公開された洋画では最大のヒット作品でした。
ズートピアの主題歌は「Try everything」で日本語版を歌ったDream Amiさんも話題となりましたね。
じつはDream Amiさんはキャラクターの吹き替えも担当しているんですよ。
詳しくは後ほど、お伝えします。
まずは大ヒット映画「ズートピア」の主人公であるウサギのジュディや、キツネのニックの吹き替え声優を確認してみましょう。
ズートピアでウサギのジュディ・ポップスの日本語吹き替え声優は上戸彩!
アナウサギのジュディの日本語吹き替え声優は、上戸彩(うえと・あや)さんでした。
アメリカ版はジニファー・グッドウィンさん。
上戸彩さんは1985年9月14日生まれ、東京都練馬区出身。
結婚相手がEXILE HIROさんであることは有名ですね。
結婚したのは2012年9月14日で上戸彩さんの27歳の誕生日。
子供は1人で2015年8月に女の子を出産。
子供を出産後の初の生出演は2015年12月に放送された「M-1グランプリ2015」。
上戸彩さんは過去にもアニメの吹き替え声優をしていて、2006年5月に放送されたテレビアニメ「名探偵コナン」では本人役で出演したこともあります。
ジュディ・ポップスの幼少期
日本語吹き替え声優は稲葉菜月さん。
アメリカ版はデラ・サバさんです。
スポンサーリンク
ズートピアでキツネのニック・ワイルドの日本語吹き替え声優は森川智之!
アカギツネのニック・ワイルドの日本語吹き替え声優は、森川智之(もりかわ・としゆき)さんでした。
アメリカ版はジェイソン・ベイトマンさん。
森川智之さんは1967年1月26日生まれ、出生は東京都で育ちは神奈川県。
森川智之さんは声優、ナレーター、歌手、タレントとして幅広く活躍しています。
そして森川智之さんが設立した声優事務所「アクセルワン」の代表取締役でもあります。
事務所名は愛犬の名前が由来になっているのだとか。
森川智之さんは、なんと専属でトム・クルーズさんの吹き替えを担当しています。
きっかけとなったのは、「アイズワイドシャット」のDVD日本語吹き替え声優のオーデションに合格し担当したことから。
トム・クルーズさんに吹き替えを絶賛され、2003年「ラストサムライ」以降はトム・クルーズさん公認で吹き替えを担当。
森川智之さんが担当した吹き替えは非常に多く、近年のテレビアニメの一例をあげると、2018年「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」赤谷犬樹。
2018年「BANANA FISH」ブランカ役などメインキャラクターの吹き替え担当が多くあります。
ニック・ワイルドの幼少期
日本語吹き替え声優は長谷川斗輝(はせがわ・とき)さん。
アメリカ版はキャス・スーシーさん。
スポンサーリンク
ズートピア吹き替え声優日本語版一覧,警察署編(ZPD)ではチーター役のサバンナ高橋茂雄を紹介!
ウサギのジュディの夢が叶いズートピア警察署に所属することになりました。
こちらでは、ジュディの上司や同僚の吹き替え声優を紹介します。
警察署編ではお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄さんが登場します。
ズートピアで水牛のチーフ・ボゴの日本語吹き替え声優は三宅建太!
アフリカ水牛のチーフ・ボゴの日本語吹き替え声優は、三宅健太(みやけ・けんた)さんでした。
アメリカ版はイドリス・エルバさん。
三宅健太さんは1977年8月23日生まれ、沖縄県出身。
声優やナレーターとして活躍中ですが、一時期オーディションに落ち続けた時期があり、自身をなくしてしまったことがあったのだそう。
その頃、三宅健太さんが非常に気に入っている作品にどうしても関わりたくてオーデションを受けたそうですが、自身をなくしていたからか、やはり上手く演技ができなかったのだとか。
しかし音響監督が三宅健太さんの実力をご存知で、見事役を勝ち取ることができたそうです。
三宅健太さんが非常に気に入っていた作品の役は、2014年のテレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストセイダース」のメインキャラクターでモハメド・アヴドゥル役。
その他、近年のテレビアニメの一例をあげると2018年「イナズマイレブン アレスの天秤」岩戸高志役、2018年「妖怪ウォッチ シャドウサイド」五右衛門役など。
ズートピアでチーターのベンジャミン・クロウハウザーの日本語吹き替え声優は高橋茂雄(サバンナ)!
サバンナ高橋さん(クロウハウザー役)&芋洗坂係長(マイケル・狸山役)が登壇予定!4/27(水)映画『#ズートピア』舞台挨拶付き上映会開催決定!
詳しくはユナイテッド・シネマ豊洲HPへ→https://t.co/BJf3Zte8s7 pic.twitter.com/bsjJtPSxSc
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2016年4月25日
チーターのベンジャミン・クロウハウザーの日本語吹き替え声優は、高橋茂雄(たかはし・しげお)さんでした。
アメリカ版はネイト・トレンスさん。
高橋茂雄さんは1976年1月28日生まれ、京都府京都市出身。
高橋茂雄さんはお笑いコンビ・サバンナのボケ担当。
高橋茂雄さんはPerfumeの大ファンで、現在の彼女はPerfumeのメンバーである西脇綾香さんとの噂です。
2016年5月には女性セブンで熱愛報道され、2017年になると破局説が流れましたが、現在は2018年中には結婚するのではないかと言われています。
ちなみにですが西脇綾香さんの生年月日は1989年2月15日で高橋茂雄さんとは13歳差。
今度はぜひ西脇綾香さんと一緒に吹き替えをしてほしいですね。
スポンサーリンク
ズートピア吹き替え声優日本語版一覧,市役所編ではヒツジ副市長に注目!
ズートピアの市役所編では、ズートピアのスローガン「誰でも何にでもなれる」を作ったライオン市長や、ヒツジのドーン・ベルウェザー副市長などの吹き替え声優を紹介します。
ヒツジのドーン・ベルウェザー副市長は重要なキャラクターで、日本語吹き替え声優が誰か気になっている人が多いようですので、詳しく紹介しますね。
ズートピアでライオンのレオドア・ライオンハート市長の日本語吹き替え声優は玄田哲章!
ライオンのレオドア・ライオンハート市長は、玄田哲章(くろだ・てっしょう)さんでした。
アメリカ版はJ・Kシモンズさん。
玄田哲章さんは1948年5月20日生まれ、岡山県出身。
声優、舞台俳優、ナレーターとして活躍中です。
玄田哲章さんのデビュー当時の芸名は本名で横居光雄さん。
声優を始めたのは、1972年テレビアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」
玄田哲章さんは、専属でシュワルツェネッガーさんの吹き替えを担当しており、なんとシュワルツェネッガーさんから100年間演じてほしいと永久専属認定されているのだとか。
玄田哲章さんはアニメの吹き替えも多く担当していおり、テレビアニメの吹き替えの一例をあげると、2018年「三ツ星カラーズ」おやじ役、2018年「バジリスク~桜花忍法帖~」徳川家康役など。
ズートピアでヒツジのドーン・ベルウェザー副市長は竹内順子!
竹内順子さん、お忙しい中はるばる福岡までお越し頂き、本当にありがとうございました!贈呈させて頂いたお花も気持ちよく受け取って頂き嬉しい限りです!
これからのご活躍、スタッフ一同楽しみにしております! pic.twitter.com/4xKW3v2TTC— 文教堂JOY福岡パルコ店 (@animega_ls_fuku) 2015年6月28日
ヒツジのドーン・ベルウェザー副市長は、竹内順子(たけうち・じゅんこ)さんでした。
竹内順子さんは1972年4月5日生まれ、埼玉県出身。
声優、舞台女優、ナレーターとして活躍中です。
竹内順子さんは日本大学芸術学部(演劇学科)を中退後、舞台女優となり、声優としてもデビュー。
じつは竹内順子さんは非常に人気があるアニメ「NARUTO-ナルト-」のメインキャラクター、うずまきナルトの吹き替えを担当しています。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の海馬モクバ
「NARUTO -ナルト-」のうずまきナルト(竹内順子さん) pic.twitter.com/9IiNp2x6BX— 同一人物の声優だと聞くと驚くキャラ (@onazi_seiyu) 2018年6月12日
その他、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のメインキャラクターである海馬モクバ役。
「Yes!プリキュラ5」ではメインキャラクターの夏木りん、キュアルージュ役。
「イナズマイレブン」のメインキャラクターである円堂守役などを担当。
近年のテレビアニメでは2017年「ベイブレードバーストゴッド」クーザー・アッカーマン役、2018年「恋は雨上がりのように」勇斗役など。
スポンサーリンク
ズートピア吹き替え声優日本語版,ウサギのジュディの故郷編では父&母を紹介!
ズートピアではウサギのジュディの両親が登場します。
そして幼いジュディの友達も登場します。
こちらはジュディの故郷編としてジュディの父親と母親。
そして、ジュディの友達を紹介します。
Bring home the perfect summer family movie! Disney's Zootopia will be available on June 7: https://t.co/3QUGW7xILZ pic.twitter.com/m8x7KF4IDC
— Zootopia (@DisneyZootopia) 2016年6月4日
ズートピアでスチュー・ホップス(ウサギのジュディ父)の日本語吹き替え声優は大川透!
ジュディの父親でシチュー・ホップスの日本語吹き替え声優は、大川透(おおかわ・とおる)さんでした。
アメリカ版はドン・レイクさん。
大川透さんは1960年2月28日生まれ、鹿児島県出身。
声優、舞台俳優、ナレーターとして活躍していましたが、2017年12月から病気療養のため活動を休止中です。
大川透さんは活動休止前に海外ドラマや洋画、そしてアニメなど数多くの吹き替えを担当しています。
テレビアニメの一例をあげると、2002年「攻殻機動隊 STAND ARONE COMPLEX」サイト役、2003年「超ロボット生命体トランスフォーマーマイクロン伝説」コンボイ役、2003年「鋼の錬金術師」ロイ・マンスタング役など。
活動休止直前のテレビアニメは2018年初旬に放送された「キリングバイツ」岡島市之助(ヒポポタマス)役だったようです。
ズートピアでポニー・ホップス(ウサギのジュディ母)の日本語吹き替え声優は佐々木優子!
声優、TARAKOさんと佐々木優子さん。
「ちびまる子ちゃん」のまる子役、おばあちゃん役でそれぞれおなじみ🎶
今日が最終日! pic.twitter.com/Zzjc7GaM9m— 桂 春蝶 (@shunchoukatsura) 2016年7月17日
*左が佐々木優子さん、右はちびまる子ちゃんの吹き替え声優TARAKOさん
ジュディの母親でポニー・ホップスの日本語吹き替え声優は、佐々木優子(ささき・ゆうこ)さんでした。
アメリカ版はボニーハントさん。
佐々木優子さんは1961年11月19日生まれ、神奈川県出身。
声優、ナレーターとして活躍中です。
吹き替えでは非常に多くの役を担当しており、洋画や海外ドラマの吹き替えが中心のようです。
しかしアニメでも非常に人気がある「ちびまる子ちゃん」で、放送開始当初から現在までおばあちゃん役を担当しています。
おばあちゃん役と聞くと年配の方をイメージしますが、じつはちびまる子ちゃんのおばあちゃん役の吹き替えを始めたのは20代の時だったのだとか。
近年のテレビアニメの一例をあげると、2016年「甘々と稲妻」しのぶの母役、2017年「アイドル事変」ハル役など。
スポンサーリンク
ズートピアでキツネのギデオン・グレイの日本語吹き替え声優は武田幸史!
アカギツネのギデオン・グレイの日本語吹き替え声優は、武田幸史(たけだ・こうじ)さんでした。
アメリカ版はフィル・ジョンストンさん。
武田幸史さんは4月10日(生年不明)生まれ、兵庫県出身。
声優として活躍中です。
武田幸史さんはアニメ、洋画、海外ドラマなどで多く吹き替えを担当しています。
近年のテレビアニメの一例をあげると、2017年「デュエル・マスターズ」ハンター役、2017年「100%パスカル先生」岩田役、2018年「グラゼニ」栗城役など。
次のページでは、ナマケモノの吹き替え声優、ニックの共犯者フィニックの吹き替え声優。
芋洗坂係長さんや厚切りジェイソンさん、そしてDream Amiさんの吹き替えキャラクターなどを紹介します。
スポンサーリンク